 
      
      シングルで個人事業主の方に質問です。年収240万から確定申告後、実際の所得が160万の場合、児童扶養手当は満額もらえるのでしょうか。お子さんを養うための年間所得についても教えてください。
シングルで、個人事業主の方はいらっしゃいますか?
所得制限について教えて頂きたいです。
将来、離婚することを見据えて色々準備している最中です。いまの仕事が、業務委託で月収20万なのですが、そうするとざっと計算して年収240万になるかと思うのですが、
ここから確定申告して、青色申告や経費の控除があって、実際の所得は年間160万ほどになります。
子供3人いるのですが、上記の年間所得であれば、
児童扶養手当は満額もらえる、という認識であってますか?💦
差し支えなければ、年間所得どれくらいでお子さん養ってらっしゃるのかも参考に教えていただきたいです😭😭
出口の見えない迷路みたいな毎日で、不安だらけです。
- はる(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
 
            はじめてのママリ🔰
個人事業主ではないですが🙏
子ども3人の税扶養を自身に入れておかないと判定される時の扶養人数が0人とかだと上限も変わります😊
税扶養3人なら所得183万以下が満額です。離婚後もずっと満額支給にしたいなら、所得160万なら養育費は年28.75万以下です。
 
   
  
コメント