
部屋を片付けたいのに、片付けられません😭足の踏み場がないほど汚いわけ…
部屋を片付けたいのに、片付けられません😭
足の踏み場がないほど汚いわけではないけど、そこらじゅうに子どものおもちゃが転がってたり、畳んでない服が隅に置いてあったり、ダイニングテーブルは書類や文房具でテーブルの3分の1は埋まっていたり😭
5歳の子が幼稚園に行っていて、1歳の子が寝ているうちに少し片付けようと思うのですが、やっとの自分時間なのでスマホを見たりテレビを見たりダラダラしてしまい、、
気づいたら下の子が起き、上の子も帰って来てしまいます。
夜は夜で、やはり疲れて片付ける気にならず寝てしまい。。
インスタとかで綺麗なお家を見て、こうゆうふうになりたい!いつでも人を呼べる家になりたい!と思うのですが、現実にはほど遠くで😭
どうすれば毎日綺麗な家になるのかな、、
毎日コツコツ片付ければいいことは分かっているのですが、上手くいかなくて。
なんでも良いのでアドバイスなど頂けたら嬉しいです😭
宜しくお願いします。
- ちー

iLYs
我が家は要らないもの
使わない物はガンガン捨ててます✋
旦那に捨てすぎ!と言われますが
物が溢れるのが嫌いなので
ドン引きするぐらい捨ててますw

はじめてのママリ
1日5分でいいから、スマホを置いてとにかく目についたものを片付ける時間を作るしかないと思います😉
5分なのであれもこれもはできません。
今日は洋服を拾って畳むだけ。
明日は畳んだ服をしまうだけ。
明後日はおもちゃをしまうだけ。
決してやりすぎてはいけません。
一気に全部やろうと思うから、心がしんどくなるんです。
テレビを見ている時のCMの間だけ動くというやり方でもいいと思います👍️
コツはとにかく、毎日ちょっとだけ、です。
コメント