
多分11月に3回目の移植があります顕微鏡受精のホルモン補充です3回目を…
多分11月に3回目の移植があります
顕微鏡受精のホルモン補充です
3回目を終えたあと3個のたまごが残ります
全て使い切ると保険適用終わりです
みなさんはどの段階でクリニック転院を考えましたか?
腕がいいと評判のクリニックに行っています
近場にほかにもあるにはありますが担当医が1人とかいろんな科が入っていたりと専門のみではないとこがありあまり行きたいと思いません
どこが節目とかあるんでしょうか?
3回目ともなるとほんとうに授かれるのか不安が増してきました
検査もそれなりにしてます、子宮内に問題がないとすれば染色体でしょう、、、
今後どうして行けばいいのか進むにつれ真っ暗なトンネルのようです🥲
- 妊活中かおり🔰
コメント

ぴち
転院とかは考えていませんでした。ただただ先生のおっしゃることを信じて、まずはそれを試してみて…さすがに5回移植となると私も考えたかもしれませんが、3回目で妊娠できたのでそこまでの考えに至ってませんでした💦
あまりわかってないんですが、そもそも受精卵を残してたらその卵を他の病院に移すということが出来なかったような気がします🤔もしかしたら病院によるのかもしれませんが…
2回続けて妊娠継続できないとしんどいですよね。。次こそ良い結果が出ますように!
妊活中かおり🔰
そうですね🤔たまごは破棄されると思います
1から採卵だと思います、だから今ある卵は使い切ってのことだと私も思ってはいるのですが1回でも着床した!!ってゆう結果さえ見れれば妊娠できるんだ!って思えれるのに憂鬱です
ここまでポジティブに来てたけど3回目を目の前にしてここで授かれなくて大袈裟かもしれませんが生きていく意味が分からないなって思うんですよ
年末年始親戚の集まりもうんざり、、、
去年結婚1年目なのにその時点で第1号は?って聞かれたり、部外者は黙ってろってなりますよね
心臓と頭の血管がはち切れそうです😅
妊活中かおり🔰
ちなみに2回目のhcgとかってどんな感じでした?答えずらければ大丈夫です😊
妊活中かおり🔰
2回目までのです!