※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収170万くらいだと損ですか?扶養内だとカツカツになりますが損なら扶…

年収170万くらいだと損ですか?
扶養内だとカツカツになりますが
損なら扶養内に戻るか悩んでます、

コメント

優龍

扶養内で旦那さんの会社から
扶養手当、家族手当などはいくらか出たりしますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1人目8000円
    2.3人目5000円
    私20000円で
    38000円貰えてます!
    扶養外れてももらえてます🥺

    • 3時間前
  • 優龍

    優龍


    外れてももらえているなら
    170万なら損していません。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    損ではないのですかね!
    いくらになると損なんですかね🥺?

    • 2時間前
ママリノ

損はしませんが
働いた割に手取りは増えません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど🥺
    お金ないので損じゃないなら
    働くのがいいですよね🥺

    • 2時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    そうですねぇ💦
    今がいくらで働いているかですが
    130万の扶養内なら
    170万稼いでも手取りは10万も増えません。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は1200円
    9-18で働いてます😢
    元々103万扶養内でした🥺

    • 2時間前
  • ママリノ

    ママリノ

    103万の扶養内なら
    給料が67万増えて、手取りが35万増えますね。お子さんを住民税の扶養に入れることができるなら
    40万ほど手取り増です。

    30万くらいは社会保険で持っていかれます。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税の扶養にいれるには
    会社にいえばいいのですかね🤔?
    年収はいくらになったら
    損なんでしょうか🥲?

    • 38分前
  • ママリノ

    ママリノ

    年末調整の税扶養のところにお子さんの名前を書いたら大丈夫です。

    働き損とは
    時間数を増やしても
    社会保険料などが引かれて
    増やす前より手取りが増えることを言います。
    なので
    手取りが103万より増えたら働き損ではなくなります。

    • 29分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    今大体2万引かれているので
    2万×12ヶ月で24万
    128万稼げば損ではない
    ってことですかね😢?

    • 24分前