※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

体外受精・顕微授精の胚移植のときも何度か通院ありますか?

体外受精・顕微授精の胚移植のときも何度か通院ありますか?

コメント

ぴったん

生理3日以内頃での通院と、内膜の厚さチェック、排卵日設定のための通院はあると思います。
私が通ってたとこは移植含めて3回くらいでした。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    すぐ終わる感じですか?仕事も半休でいいとか…。

    • 6時間前
  • ぴったん

    ぴったん

    血液検査と内診と診察と薬もらうくらいじゃないですかね。
    移植前に子宮鏡やる病院もありますが、それは事前に説明されると思います。
    混み具合は病院によって異なるのでなんとも言えないですね。私なら午後休にすると思います。午前だと怪しいので。

    • 1時間前
  • ぴったん

    ぴったん

    私が通ってた病院は毎回だいたい3時間くらいでした。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生理2日目〜4日目までに1回受診
生理9日目〜11日目までに1回受診
その次が移植だったのでトータル3回でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにホルモン補充周期での移植のスケジュールでした。

    • 6時間前
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    時間は短いですか?仕事だと半休とかで済みそうですかね??💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によると思います💦元々待ち時間の短い病院だと早いと思いますけど私が通院していた病院はその日によってさまざまでした😰

    • 4時間前