※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供たちが風邪をひき食欲がありません。食欲がないときはおかゆや柔ら…

子供たちが風邪をひき食欲がありません。
食欲がないときはおかゆや柔らかいうどんなどと言いますが、そういうのも食べたくないという場合はどんなものがいいんでしょうか、ずっとわからずにいます。結局食べれず点滴することになってしまったりとあるので、そうならないようにできたらなと思います。
おかゆ、茶漬け、柔らかい麺も嫌、ゼリーは食べても吐いてしまう、こんなパターンが毎回です。
何が良い策はないでしょうか。

コメント

ままくらげ

バナナ、お豆腐などは食べられませんか?
私が子供の頃から少食で、体調が悪くなると本当に食べられません。

ゼリー以外ですと、バナナ、お豆腐(冷奴、温奴食べやすい方で)、根菜やきのこ具沢山の味噌汁の汁部分がメインになります😣
ちなみに私もお粥などは苦手です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    果物は多少ならたべられるかと思います。豆腐のスープを昨夜作りましたが2人とも食べられずで、、エネルギーになる物がないと身体も闘えないのではと心配になりましたが、無理に炭水化物系をとらせなくてもなんとかなるのかもしれませんね。ありがとうございます。

    • 3時間前
御園彰子

今は割高ですがりんごとかどうですか?
それか梨とか。
後は缶詰の桃か、まだお店に出ていたら生の桃も。
フレンチトーストも、油無しでフライパンかレンジで作るといいみたいです。
おかゆやお茶漬けがダメなのは、汁に浸したご飯が好きじゃないってことでしょうか?
雑炊もダメですかね😅
私もうちの子も、おかゆ・お茶漬けよりは雑炊が好きです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、汁っけのあるご飯が2人とも苦手で…カレーとかは食べるのですがまた別なんでしょうね。食パン食べて貰えるなら、いつもはチーズトーストが多いのですが今は食欲がないので、フレンチトーストや、お砂糖と合わせたりでもいいですかね…正確には、お腹は空くのに見たら吐いてしまう、みたいな感じなので、食べたいと宣言されたものを用意したところで…みたいな感じで格闘中です。りんごなど、果物は多少食べられるかなと思います。

    • 3時間前