※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
家族・旦那

やっぱり旦那と分かり合えないわ。息子のことでいろいろ決意固めて話し…

やっぱり旦那と分かり合えないわ。息子のことでいろいろ決意固めて話し合ったが論点違うし全然寄り添ってもくれなかったし、話にならなかった。言わなきゃよかった。

もう、子供とお金だけ残して出てってくれ。それか子供とお金だけ残してくれれば私から出て行くわ🫵🫵

こう思っているのは私だけじゃないはず、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じです。
うちも分かり合えないし、なんかもうしんどいです、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    、?は間違えました、すみません🙇‍♀️

    • 5時間前
  • みちゃん

    みちゃん

    しんどいですよね。シンプルに1人生活に戻りたいです。1人生活で苦労した方が全然マシ、、、。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちめちゃくちゃわかります!!

    1人の生活に戻りたいってずっと思ってます…

    • 5時間前
  • みちゃん

    みちゃん

    子供産まれてからも旦那LOVEな人の理解ができなくて申し訳ない。でもきっとそうゆう人って分かり合えて、妻に寄り添ってくれる素敵な旦那さんなんだろうなって。
    こちらとしては寄り添ってももらえず、ただ否定され分かち合えない夫婦と言うかもはや同居人です。笑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうです…。
    ちゃんと思いやりのある旦那だから上手くいくんだろうなと…。
    こんな寄り添って分かり合えない人だと思えなくてしんどいです…

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私はもう話し合うなんて気持ち全くないです。
子供の事は自分で判断しています。

きっと、みちゃんさんの今の気持ちを何度も経験して、現在に至っているだと思います。

旦那は私と子供の生活を人並みの生活が出来る為のお金をくれる人だけです。

  • みちゃん

    みちゃん

    そうなんですね。私ももう旦那に相談するのをやめます。相談したところで解決策は見つからず。なんなら悩みが増えました。

    相談しなかったらしなかったで、何で言ってくれないの?や俺には言いたくないんだねってメンヘラみたいな事を言われる未来は見えてますが、子育ての価値観が合わない以上どうにもならない事だしなって。

    お金をくれる同居人って感じですよね。

    • 13分前