※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が苦手な方いらっしゃいますか。苦手な方は、どのように距離を取っ…

義母が苦手な方いらっしゃいますか。
苦手な方は、どのように距離を取って接していますか。

義母は悪い人ではないんですが、一緒に長期の旅行に出掛けたことをきっかけに、気遣いが足りないところや図々しさに気付いてしまって、苦手になってしまいました。

私は、一度苦手になってしまうと、会ったときに拒否反応が出てしまいます。義母は気付いていないと思いますが、そう思っていることに申し訳ないと思うのと同時に、嫌だなって思ってしまっている自分に辛くなります。

同じ方がみえるかな?と思い、質問を投稿させていただきました。

コメント

初めてのママリ🔰

わたしは、昨年あることをきっかけに
もともと苦手だった義母が大っ嫌いになり、信頼もできなくなりました💦

なので、関わらないようにしてますし、近くに住んでますが今年に入って会ったのは4回ほどです。(数分だけ)

先日も超えて欲しくない一線を超えたので、大喧嘩しました。
わたしも人間なので、できれば上手くやりたいとずっと思ってましたが、相手があまりにひどいのでもうどうでも良くなりました。むしろ関わらない方が幸せになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただき、ありがとうございます。

    義母とうまくいかなくなると、旦那さんとはどうなりますか。私は、そこも心配で…。旦那は結構実家が好きで…。

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    うまくやってほしいと言われてますが、無理だと言ってます!

    親はいずれは亡くなりますし、夫婦が仲良ければ何も問題ないと思いますよ☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    旦那は自分の親の肩をもつので、心配です…。
    これから子育てをして行くスタートラインに立ったばかりの私に、義父は、「自分の妻は、よく3人育ててくれた。すごいと思う。」など、産後、退院した初日に言いました。
    その言葉が凄く嫌だったということを旦那に伝えたら、旦那は、受け止めてくれず、私が考え過ぎだと言ったので🥲

    義母とうまくやらずに、旦那とうまくやっていけるのか…。

    • 1時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    わたしの夫も親の肩持ちますし、考えすぎだよの言葉、ほんとによく言われます!でも無理なものは無理ですだから。。だって育ってきた環境も違うし、自分の親ならそんなこと言わないので。。

    そんなに嫌でしたら、うまくやる必要なぃじゃないかなぁとわたしは思います!義理のお父さんもデリカシーなさすぎますね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私のモヤモヤを丁寧に聞いてくださり、ありがとうございます🥲
    そうですよね。育ってきた環境が違いますもんね。

    ちょっとデリカシーないですね…。
    孫がたくさんいて嬉しいのはわかりますが、やっぱり子どもは3人以上だなとも言われました。今の時代にそんなこと言うなんてびっくりでした😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も一度苦手になると無理になるタイプです!
単純に、会う頻度を減らしました。たぶん、義母も察してそこまでしつこくなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただき、ありがとうございます。

    私も極力会う回数を減らしていこうと思います。息子が一歳になったので、もうあまりイベントがないので、会う回数を減らせると思いますが、旦那が会わせたがります…。旦那に息子を任せて、義実家に連れて行くのも不安で、、、可愛がってはくれますが、義実家はそこまで丁寧にみてくれないので。悩みます、、、。

    • 1時間前
ままちゃむ

私は、無神経な発言と考え方や価値観が違いすぎて無理。(その他諸々もあり)ってなり距離置いてます。

うちの義母も悪気があるわけではないので、悪い人というわけではないんですが…それが尚更私からするとタチが悪く…😂

私が短気なのもあり、次また無神経な発言をされてたらブチ切れてしまいそうなので、ここ数年、義家族との集まりには不参加です🙌
義母のこともひっくるめて(7割は夫のことです。)一度離婚問題になって、夫のことで話をしてもトンチンカンな答えしか返ってこず、、、挙句遠回しに私の責任だと言われ。それを機にLINEブロックしました。(←夫も承知してます)

一応夫の母親なので、酷い対応してるし、それは申し訳ないとは思いますが、モヤモヤしなくなって楽です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただき、ありがとうございます。

    そうなんですね。やっぱり、旦那さんも絡んできますよね。
    距離を置くと、楽になるんですね。

    私は、2月に2人目を出産予定なんですが、今から病室にも来て欲しくないなって思ってしまっています。

    • 1時間前
はじめてのママリ

私も義母苦手です

苦手になってからほとんどあってません。
義母からお誕生日おめでとうライン(子供宛に)くるのすらもいやだけどかえしてます。

会っても義母は私のこと無視するし、わざわざ私から仲良くしようとするのもめんどくさくなったので
こちらも無理に会話しません!その代わり会う頻度も少ないし、イベント呼ばないし、連絡来ない限りしません!

多分苦手になって嫌な思いするならば距離置く、話しかけるのは必要最低限、無理に頑張らないのがいいですよ。
長い付き合いになるし今頑張って仲良くする必要はないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事いただき、ありがとうございます。

    義理のお母さんが無視してる?!どういう状況なんですか?!許せないですね😔イベント呼ばないのいいですね。羨ましいです。
    私は、自分の両親呼びたいので、相手も呼ばなきゃいけないのかな?って思って、必ず呼んでいますが、最近は来て欲しくないって思ってしまっています😣

    できる限り、距離を置きたいと思います。頑張ったら、疲れちゃいますよね。

    • 1時間前
りま

私も、苦手だった義母が 産後のある出来事をきっかけに大っ嫌いになりました。義母のことを考えただけで胃がムカムカするくらい嫌いになりました。気遣いもできない自己中な義母です。
わたしは幸い、義母が車で1時間半から2時間くらいの場所にいるので、そこまで会うことはないです。
連絡先も持ってましたが、LINEごと変えました。何かある時は夫伝えです。
でも、夫は完全義母味方なので(きもい)頼りになりませんし、私の嫌だった気持ちを伝えても伝わりません🤗
だから、今後何かあったら自分で義母に言おうと心に決めてます。

  • りま

    りま

    申し訳ないとか、辛いとか思えるママりさんが偉いです。私なんかブチギレてます。申し訳ないなんてこれっぽっちも思ったことないです笑なんならあちらの方が私に申し訳なく感じろってかんじです笑

    • 1時間前