※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の子どもが2語文をあまり使わず、発語数は70程度ですが理解力は高いです。この状況は普通でしょうか。

もうすぐ2歳なのですが、2語文がなかなか増えず…〇〇ないねぇやちゃちゃ飲むなど私がよく言う2語文なら自分でよく言ってますが自分から単語を組み合わせてって感じは少ないです…ほぼないです🥺
こんなもんですか?
発語数は70くらいはあるのかな?と言う感じです🥺言葉の理解はすごくできますし複雑な指示も通ります!ただ、滑舌悪かったりして私しか聞き取れない感じのものが多いです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

全然大丈夫ですよ。
うちの下の子なんてその頃やっと単語の出始めでしたが、まだ単語数個でしたが今5歳でペラペラですし。
二語文って2歳半までに出ればいいそうなので1歳のうちから出てるなら何も問題なしだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🤍
    そうなのですね!ペラペラ😳すごいです😳
    2歳半が目安なのですね!安心しました😭

    • 9月11日
ママリ

こんばんは🌙
2語文少しでも出ているのすごいです!!
私の息子もあと一週間で2歳ですが2語文聞けたの1回だけです😂
「ケーキ、、ないねぇ」だけ笑
うちの子の場合は元々発語も遅く今もまだ40単語あるか??くらいしか喋りません💦
周りの子達は流暢におしゃべりしていた2語文普通に話していたりして焦ることもありますが、ここ一週間で大人の言葉(単語ですが)の真似をようやっとしてくるようになったので少しずつ爆発期来るのでは??とワクワクしてます🤭🤍
うちの子も細かい指示も通り、言葉の理解はめちゃめちゃしてるな!って0歳の時から感じていたのでのんびーり待つことにしてます🙂‍↕️⋆꙳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🤍ご回答ありがとうございます🫶🏻
    同じ月齢の方のお話聞けるのありがたいです🥲
    うちもよく真似するようになりました!一日一単語くらい増えているような気がするのでまさに今爆発期なのかな?とか思ってます🥹
    私もその気持ちでいたいと思います🥺安心しました!
    そして最後の星の絵文字が可愛いすぎてきゅんとしました🥹🩵

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    分かります!
    うちの子も1日1単語増えてる気がします😳❕
    一緒に見守っていきましょう♡

    • 9月11日
ミルクティ👩‍🍼

長女が2歳前から2語文を話していましたが、2歳前に2語文を話すのは早いほうと言われました🥹
でも、2歳代で会話が出来る子もいるので、2歳半までに会話が出来ないなら、専門家に相談する1つの目安にしたほうが良いと言われた事もあります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🩵
    早い方なのですね…だとしたら私の周りはみんな早いんですね🥹
    2歳半がやはり目安になってくるのですね!参考になりました🫶🏻

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

2歳半までは単語は30くらいは出てましたけど二語文は無しでした。
毎日、パパ、ママ、バーバー、ニューニュー(牛乳)、パン、ブーブーばかり言ってたような。

少し心配になったのでそこから療育に行き始めましたが、2歳8ヶ月で二語文が出ました。ケーキ頂戴。が初めての二語文でした。そこからどんどん言葉も増え始め、2歳10ヶ月では三語文以上話せてます。
今はうるさいくらい話せて、意思表示が分かりやすくなったり、指示が格段に通りやすくなったりして楽です。でも、3歳前はイヤイヤ期で大変でした。

コメ主のお子さんは既にそんな話してるなら多分これから増えると思いますよ。