
一年生の7歳です!来月初めての個人面談です!どんな事言われるかドキドキ…
一年生の7歳です!
来月初めての個人面談です!
どんな事言われるかドキドキです💦
もしお勉強でついていけなかったりすると電話とかで言われれのですか?特に電話はかかってこらず💦どんな感じなのかあまりお話もしてくれないからわからず💦
家でもお口は悪いし強い言い方とかするのでその辺も心配で💦わかる方コメントお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
夏休み前に個人面談ありました😊
学校での様子を言われて、お家での様子を話して終わりました!
これまで電話は怪我した(転けて擦りむいた😂)ときぐらいしかかかってこなかったです😊

まろん
4年生です。支援級在籍です。
学校での様子→質問→家庭での様子を話したりとかですね😊
よほどでない限り電話はないと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😊
ドキドキです😱😱- 1時間前

ぐーみ
勉強についていけてないとかは、本当によほどじゃないと電話かかってこないと思います🤔
うちの子が3年生のときに登校渋りがあり、その時に電話がきて「勉強は理解できていますか?」とこちらから質問して、何が苦手とか教えてもらったくらいです。
1年生は、とりあえず元気に登校すれば満点💯のレベルなので😁あまり気負わなくて大丈夫だと思いますよー😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😊
安心します😮💨- 42分前
はじめてのママリ🔰
勉強ついていけなかったりする時等は電話で言われたりするんでしょうか!?
はじめてのママリ🔰
勉強の話は面談でもそんなにされなかったです💦よくできてますねー、ぐらいでサラッとでした💦
周りでも勉強が〜等の電話は聞いてないです💦
加配?補助の先生付きの子は予めしっかり相談されてる様子なので、対面で相談されてるのかなと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとございます😊
どんな感じなのかなドキドキです💦
はじめてのママリ🔰
1年生ですし、そんなに大したこと言われないと思いますよ😊
大丈夫ですよー😊
はじめてのママリ🔰
ありがとございます♪