
回覧板の愚痴です。我が家は班で横並び12軒の1番端です。うちが12番だと…
回覧板の愚痴です。
我が家は班で横並び12軒の1番端です。
うちが12番だとすると今年の班長は2件隣の10番の家なんですが、回覧板の順番が
⑩班長→11隣の家→12我が家→①の家
なんです😭💦
普通班長が①の家に持っていきませんか?
月1回ですが通勤経路でもないし毎回遠くてイライラします👹
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
班長始まりで隣の家にしか回さないので、班長が持って行くことはないです。

ままリ
自分で持っていってます💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
過去2年は班長が持って行って1番端の家スタートだったので、普通そうだと思ってました💦- 2時間前

ママリ
それは横並びに端に住んでる以上
仕方ないんじゃないですかね…
去年は違ったんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
過去2年の9番10番の家は班長→一番端の家→それぞれ隣へでした💦
今年の班長は自分は隣の家にしか入れてないのでイラッとしました- 2時間前

はるちゃんママ🔰
確かに遠いのいやですよね😂
うちもおんなじ感じで順番的に一番最後なので去年がまさにそれでした✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
過去2年は班長→端の家→それぞれ隣へだったので、なんで今年の班長は隣の家で我が家は1番端まで行かないと行けないのかってなりました🫠- 2時間前

はじめてのママリ
班長の仕事ではないかな?と🥲うちも隣の家にしか回さないです!
班長の仕事だったとしてもママリさん家が回覧板を見たら班長宅、班長宅から1の家へだと効率悪いかなと思います🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
すみません、そう言う意味ではなくて、過去2年が班長→1番端の家→各々隣へだったんです。今年の班長は班長→隣の家で我が家が1番端まで持って行く順番になっているのでイライラしてます。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
班長が①の家に持っていくやり方をすると、班長が①②とかのとき結局そっちまで持ってかなきゃいけないから一緒ですよね…
どちらのやり方しても12は1まで持ってかなきゃいけないし12の宿命みたいな感じかと思います…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
順番は家の並び順で回覧順ではないです。①や②が班長の時は、班長(1番)→12→11→…2→班長(1番)になってます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
ルールが決まっているところもあるんですね!
過去2年は班長が持っていき1番端スタートでした。
ママリ
班長の家始まりで左隣へ順に回すとかって決まってます!
それ統一してくれないと年によって違うとか戸惑いますね😅
はじめてのママリ🔰
班長のおばさんが歩きたくないからだと暑いし大雨だしイライラしてましたが、もしかしたら過去の方がご厚意で遠くに回してくれただけで、本来は隣にまわすルールなのかもです🫠