
周りのことがよく見えない5歳の娘にイライラします。誰かと会話してる…
周りのことがよく見えない5歳の娘にイライラします。
誰かと会話してるのに話しかける。
人が何かしてるのに、あれしろ、これしろと言う。
注意すると逆切れされる。
怒ってないのに怒られてると思うのか素直に聞いてくれないです。
毎日イライラします。
子供産まなきゃよかったばかり考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの5歳と全く一緒です🤣🤣🤣
むしろ私と旦那が話してる時にしか話しかけてこないくらいの勢いです(笑)私が皿洗ってるのにお茶入れろテレビつけろと言ってきます。
人と話してる時は「今お母さんとお父さん話してるからその後で聞くね」と言っています。
あれしてこれしてと言うときは、とりあえず最初に「わかった」と言い、そのあとで「今お皿洗ってるからそのあとでお茶入れるね」と言うと待ってくれます。でもこれも最初は出来ませんでした。何回も繰り返してるうちに徐々に出来るようになりました。
大変ですよね。何回も何回も。
でも諦めずに繰り返していたら今はすごく話を聞いてくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰
小4でも同じことしますよ…🤣
ママ友同士で話してるときとか話しかけてきて自分の話しに持ってこうとしますね、私もママリでそれについて愚痴ったことあるけど笑、まぁ子供なんてそんな気も使えないし自由なんで、そんなもんって言われたし、5歳なんてほんとそんなもんだと思います😅「今お話ししてるから待っててね、話しかけないでね」って説明が必要で、教えていかないとですね。
そのうち話しかけても無視されるようになりますから可愛いもんなのかなって思ってた方がいいです💧

♡♡
うちの長女も5歳ですが、全然ありますよー!
悪気はないんですけど、会話を遮ってきます笑
今、〇〇と話してるからちょっと待っててね。終わったらすぐに聞かせてね!
と言って待っててもらいます🙌
が、待てない事も多々😂w
5歳児、こんなもんだと思って諦めてます🙃
コメント