※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害。人との大事な会話の後、本当にそう言ってた?と不安になりま…

強迫性障害。
人との大事な会話の後、本当にそう言ってた?と不安になります。
同じような方いらっしゃいませんか?
どう対策してるか教えてほしいです。

コメント

さくら

強迫性障害気味です。
例えば日程や時間、持ち物などの話の時はすぐに書き取ってそのメモを見ながらもう一度
こういうことであってますか?って確認するようにしてます。

相手が確認した後でもやるのでくどいと思われることもありますが、間違えるよりはいいと思ってもう一度確認させてください🙇‍♀️って言いながら自分の言葉で口にして確認してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    メモ取るのが一番ですよね。
    明日乳がん検査で触診中の会話を不安になったらどうしようと思っていて。
    触診中だからメモとれませんし、検査後のお話もないので確認できないから不安で。
    でもメモ取れないなら諦めるしかありませんよね😔

    • 3時間前