※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の仕事が忙しいと専業主婦で自分が子育てとかで疲れたっていう気持ち…

夫の仕事が忙しいと専業主婦で自分が子育てとかで疲れたっていう気持ち言いにくくないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

これは性格かもですが…言いにくいです😣
そんなの気にし過ぎたよ!とか言っていいんだよ!とか周りには言われますが、なんか言えないです💦笑

はじめてのママリ🔰

仕事の疲れと子育ての疲れって全然違うし、夫が忙しいからこそ1人で休む時間が取りにくくて疲れちゃうので言っていいと思います💦
私は夫に言ってます😇

はじめてのママリ🔰

私はめっちゃ言ってしまってます💦
お互い疲れてると、じゃあなんか美味しいもの食べに行こう、となるし夫に自分だけ疲れてると思って欲しくなくて😅

初めてのママリ🔰

私はいっちゃいます笑
今時短で働いてますが正直仕事で外に出てるほうが疲れないです🫢

はじめてのママリ🔰

体力的にも精神的にもストレスフルで、お昼ご飯も食べれずにフル残業コース…の時は言えないんですが、
仕事忙しいけど聞く余裕あって食欲もある時は、子育てでの疲れの話とか聞いて貰ってます😗

はじめてのママリ🔰

子どもが寝た後とかに
聞いてよー😭
今日こういう子どもの姿があって
めちゃくちゃ疲れた‥😭
この対応してしまって‥反省や‥😭

みたいな事言ってます🤔


お互いお疲れ様ー😭
そしてありがとうー😭
みたいな感じです😣

はじめてママリ🔰

夫婦でめちゃくちゃ何でも話すので、疲れたも言います。
そしたら、夫も仕事の話とかして疲れたとか言ってくれるので、お互いお疲れ様と労ってます。