コメント
たこさん
もう買っちゃった、などと旦那さんから伝えてもらうのはどうですか?🤔
もちろん断って大丈夫ですよ👌
はじめてのママリ🔰
お宮参り中は産着はおるのでドレスは見えませんし、着せなくていいと思います!!
産んだのはママでママの子どもなので、自分が好きなの着せましょう🫶
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥲🙏産着で見えないからこそ、中にすら着させないなんて自分も大人気ないかなと思います。とりあえず見えないところにしまいました。
- 9月12日
初めてのママリ🔰
着せなくていいですよ!親が決めるものです😌産んだのですから!せめて実母!義母なんて論外です!笑
-
はじめてのママリ
服を送ると言われて、たくさんあるから要らないと夫が伝えたのですが、一方的に届きました🥲服といってもまさか相談もなしにセレモニードレスとは思わず、、今後の付き合い方考えようと思いました。コメントありがとうございました🥲🙏
- 9月12日
はじめてのママリ🔰
勝手に相談なしに買うなよって感じですね
もう買ってしまったということと旦那さんには事前に相談してと言ってもらった方がいいです😓
-
はじめてのママリ
事前に服を送ると連絡があり、たくさんあるから要らないと夫が伝えたのですが、一方的に届きました🥲服といってもまさか相談もなしにセレモニードレスとは思わず、、今後の付き合い方考えようと思いました。共感コメントありがとうございました🥲🙏
- 9月12日
ワカメ
息子で同じことありましたが、なんの躊躇もなく着せませんでした。
-
はじめてのママリ
励まされます🥲夫も着せなくて良いと言ってくれているので、我が家も黙って自分の用意したものを着させようと思います。コメントありがとうございました🥲🙏
- 9月12日
はじめてのママリ
夫から準備した服が既にあると伝えたら、両方着せてくださいと追撃がありました🥲夫も着せなくて良いと言ってくれているので、溝が生じるかもしれませんがそうしようと思います。コメントありがとうございました🥲🙏