※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少のお子さんに、ストロー付きの水筒を使っている方いらっしゃいます…

年少のお子さんに、ストロー付きの水筒を使っている方いらっしゃいますか?

うちの子はストロー付きの方が飲みやすいらしく、水分もたくさん摂ってくれるのですが、容量が小さいので少し大きめを用意しようか迷っています。
ただ、ストロー付きだと「赤ちゃんっぽく見えるかな」と気になってしまい…💦

みなさんの園やご家庭では、年少さんでストロー付き水筒を使っている子っていますか?
良ければ体験談を教えていただけると嬉しいです😊

コメント

ぴち

年少のクラスを受け持ったことがある保育士です。
年少さんだったらまだまだストローが飲みやすいのが事実かと思います💦実際ストローの子いました。コップに注ぐタイプはまだ扱いが難しいことも多いです。ご自宅でいっぱい練習されてて慣れてれば別ですが…
とはいえ、年中さん以降であれば徐々に変わっていくと思うので、今更買い直すのももったいない気はします😥
私だったら…迷いますが、コップ飲み買って今後に備えるかもしれません🤔

りん

家にいる時(主に夜間)や休みの日に出かける時はサーモスのストローマグです🤣
こぼされたら嫌なので🫢💦
でも園に持って行くのは直飲みの水筒です!

スカーレット

ストローとコップ飲みや
ストローと直飲み
とそれぞれ変えられる2wayを買っておけば
長く使えると思います🙆

うちの子の園はコップタイプはNGで
年少さんはストローより直飲みの子が多いです!