※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月です。昼間はほぼ抱っこでしか寝てくれないのですが、皆さんの…

生後2ヶ月です。

昼間はほぼ抱っこでしか寝てくれないのですが、皆さんのところの👶🏻はどうですか…?

寝かしつけは立って抱っこ、油断して座ると腕の中で徐々に暴れ出して拳をしゃぶり、ぐずり出します😂
そうなるとまた立ってユラユラ…座ってぐずり…の繰り返しです🥹
ちなみに置いたら1時間経たないうちに目覚めます。

座ったり立ったり、大変だよ〜〜〜

コメント

Pipi

抱っこでしか寝ないと困るので
おしゃぶりして布団で寝かせてます😂
泣いたらまたおしゃぶりしたりトントン…
どうしてもなら少し抱っこしますが泣き止んだらまた布団に起きます👶✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり使う手がありましたか!
    やってみようかな🤔

    • 4時間前
  • Pipi

    Pipi

    私はおしゃぶり無しでは無理です😂
    夜中とかも泣いたらとりあえずおしゃぶり…で
    またちょっとでも長く寝てくれたらラッキーって感じで愛用してます😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1人目はそうでした!
大変だったので2人目はトントンで寝られるように習慣づけました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、、!やはりネントレですか?
    今の所トントンで寝てくれた試しが無いため(落ち着いたこともない)、ほとんどトントン無しでここまで来てしまいました😵

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目は抱っこの寝かしつけをまずしないようにしてたのでネントレというかスタートがトントンでした!

    1人目は5ヶ月の時にネントレしました🫡ひたすらトントンしました😂
    最初は泣くけどだんだん落ち着いて寝るようになりました✨

    • 3時間前
ママリ

抱っこで寝かしつけだけは嫌だったので上の子の時は自力で寝てもらえるように練習しました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレってやつですかね
    素晴らしいです…!
    ウトウトしてきたら置いて、泣いたらまた抱っこしてってやり方をやってみたりしたのですが、根負けしてしまいました😂

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    最初は2時間くらい寝るまでにかかりましたが1週間後には勝手に寝てました!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ちょっと試す勇気が出てきました!今日から頑張ってみます💪🏻
    お話聞かせていただいてありがとうございました🙆🏻‍♀️

    • 4時間前
なな

長男は抱っこか授乳寝落ちでしか寝なかったのですが、次男は黄昏泣き中以外は勝手に寝てます🙏🏻
個性ですが寝ない子は本当に大変ですよね💧‬