※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむね
子育て・グッズ

下痢の保育園の基準について教えてください。水下痢が治まり、柔らかい便になった場合、登園は可能でしょうか。

下痢の保育園の基準がよくわかりません。
普通便が出てから24時間と言われました、
水下痢がおさまって、柔らかい固形便になりましたが登園させますか?

コメント

まま

保育園に勤めています。
下痢の基準は正直各園によって異なると思います💦
私の園は水様便が2回出たら保護者に連絡で迎えに来てもらいます。家に帰ってからも水様便から下痢に変われば登園させてくる親御さんもいます💦
働いている親にはなかなか言いにくいのかな…って感じです。

らむねさんの保育園は厳しいですね😥

そのくらいならお子さんの様子を見て登園させていいと思います!

  • らむね

    らむね

    やっぱり厳しいですよね?!
    ありがとうございます。
    一応保育園に聞いた方がスッキリすると思って聞いたら、ダメと言われました。
    園長の判断で、先生の方はお仕事がありますよね?って聞いてくれたんですけど、もう全部園長判断なのだからどうにもできませんよね。
    先生が分かってくれるのはありがたいですが、私がゴネて先生に言ったところで何も変わらないのだから、3連休になるのだし、来週登園しますと言って話を切りました。

    • 9月11日
  • まま

    まま

    園長判断よりも担任の先生の方が、子どもの様子見てるんだから意見聞いてほしいですけどね😥
    息子さん、お大事になさってください♪

    • 9月11日