※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22歳プレママ
子育て・グッズ

首が座ったかどうかの判断について相談したいです。支援センターでは座っていないと言われましたが、自宅で試した結果、頭がしっかりついてきました。皆さんはどの基準で首が座ったと判断しましたか。

首座ったと判断していいでしょうか??

一昨日の支援センターで縦抱きなら座ってる(後ろに重心が行くとぐらっとします)、引き起こしは全くダメで座ってないねといわれました、首がしっ借りしていてもうすぐだね

本日自宅で試したところ引き起こしでしっかり頭がついてきて、縦抱きでは後ろに重心がいくとグラッとなりますが自力で前に戻ってきます

皆さんはどの判定で首が座った記念日にしましたか?

コメント

さあた

3.4ヶ月健診で
首座ってますね〜って言われてからです!
それまではちょっとグラグラするし
まだかなーって思ってました💦

  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    いま悩みもないし4ヶ月になってからいこうと思ってたのでだいぶ先になりそうですね😵

    • 9月11日
  • さあた

    さあた

    あれ、3.4ヶ月健診って市などで行われないですか?🤔

    • 9月11日
  • 22歳プレママ

    22歳プレママ

    3、4ヶ月検診があるから4ヶ月になってから行くのがいいよと助産師さんに言われてます

    • 9月11日
  • さあた

    さあた

    あぁー3ヶ月で受けて指摘をされないためですかね💦
    選べるんですね!

    • 9月11日
ママリ

検診で見てもらってからですかね!自己判断だと素人なのでわからないですね😅