
2歳の子について上の子が2歳なのですが、公民館などに遊びに行った時周…
2歳の子について
上の子が2歳なのですが、公民館などに遊びに行った時周りの子と遊ばずに基本的にずっと1人でおもちゃで遊んでいます。
大きいおもちゃを占領していて、周りの子が来た時に「お友達と仲良く一緒に遊ぼう」と言ってもお友達に譲りません。
また、公民館の人が絵本などを読んでくれている時、周りの子は座って聞いていますが、うちの子は歩き回ったり他のおもちゃで遊ぼうとしたり気になる絵本だったら取りに行こうとします。
親戚の子と遊ぶ時はあっちで一緒に遊ぼうと言う感じで手を引こうとしたりするのですが、、
落ち着きがないのかな?って思ったりもするのですが、ブロックなどで集中して遊んでいる時は基本的に凄くおとなしいです。
保育園なども行ってないので、保育園に行き出したり、何回も声かけをしていたら徐々に大丈夫になってくるのかなとも思いますが、今は心配や不安しかないです。
こう言う場合どう声かけしたらいいのでしょうか?
公民館などに行ったら周りの子は凄くちゃんとしているのに…周りに迷惑かけるからあまり行きたくないな…とも思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳はまだまだ基本はひとり遊び(兄妹、ママなどは遊ぶ)ですよー◎
初対面のお友達とやりとりしたり、一緒に仲良く同じことして遊ぶってだいぶ人に慣れてる子だけだと思います(^o^)
あと、うちの長男支援センターなどいくと、全然絵本やうた聞かないし踊らなくて、違う方行きたがったり、やってる先生たちの裏方を見に行ったり、、、、
結構当時は心配しましたが、今年〜幼稚園に入りましたが、みんなと一緒に歌ったり踊ったりしますし、先生の話も聞けててびっくりしました!!
(去年までは未就園児が参加する幼稚園の会に行っても突っ立ってて何もしない子でした😅)

ちゃむ
2歳はまだ一人で遊んでることの方が多いですよ!3歳児(年少)からお友達と遊ぶってことが増えるって言われました!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
周りの子とは少し離れたところで1人で遊んでいたんですけど、まだひとり遊びの方が多いと聞いて少し安心です😮💨- 1時間前

2児ママ
誰かと一緒に遊ぶとか
空気読んで静かにするとかは
3歳をしっかり超えてからですよ😊
全然心配いりません!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
今はまだ心配しなくても大丈夫な年齢なんですね☺️
甘やかしすぎたかなとかもうちょっと厳しくしないとダメなのかなって思っていたのですが、少し安心しました😮💨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
今は基本的にはひとり遊びなんですね‼︎
周りはおとなしく座っているのにうちの子だけ動き回るので心配でしたが年齢とともに徐々にって感じなんですね!