※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中多嚢胞
妊活

20代で体外受精した方いらっしゃいますか?何回目で妊娠したか、費用どの…

20代で体外受精した方いらっしゃいますか?
何回目で妊娠したか、費用どのぐらいだったか知りたいです。
どのくらいの頻度で通ったかも教えて頂きたいです。

コメント

ぽぽ

22歳、顕微授精1回目で妊娠しました☺︎︎
採卵の方法、数、凍結の数、移植などオプションにもよって値段は変わるのですが20万以下だった気がします💦高額医療費制度も使えました!
私が通っていたところは大体1週間に1回、採卵の週だと採卵の日を含めて週3回、移植の週だと移植の日を含めて週4日行っていました!

  • 妊活中多嚢胞

    妊活中多嚢胞

    ありがとうございます!!☺️
    後半になるとやはり週の半分くらいは病院行かないとなんですね🥹
    私の病院だと自己注射とか諸々含めると20万は超えそうで…🥲

    • 2時間前
  • ぽぽ

    ぽぽ

    そうですね😭自己注射しつつどのくらい卵が育っててどのくらい取れそうかみたいなのを見て採卵この日にしよう!ってなった感じでした!
    保険適用でもほんとにお金かかりますよね😭
    私の場合は低刺激法で高刺激法とか他のに比べたら採卵数が少なかったのと、そこから凍結出来た数も少なかったのでこのくらいだったのかもしれません🤝🏻

    • 2時間前
もち🍊

29歳で体外受精しました!
移植1回目で妊娠、
費用は全て合わせて30万程度だったと思いますが、医療保険や市町村からの手当、会社の保険組合の手当?で手出しは10万以下だったと思います💰
採卵周期、移植周期は月4〜5回通ってました。自己注射だったので通院頻度は少なめかと思います。