※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

小学生のお子様を持つママさんにお尋ねします。お子様をひとりで公園に遊ばせるのは何歳から始めましたか。心配に思っています。

小学生のお子様をお持ちのママさんに質問です。
どれくらいからひとりて、公園遊ばせに行きましたか?
今年1年ですが、もう1人で行けるからと言われます。
が、心配です。

コメント

さとぽよ。

2年生の息子がいます。
まだ公園は無理ですね。

先日、初めて放課後小学校の校庭でクラスのお友達と遊ぶ約束したって言って37℃の日だったのですぐ帰ってくるように伝えました。
手押し信号ありの200メートルの距離ですがそれでも心配でしたね。

ゆっっっ

小2男児の母です。


徒歩1分未満の場所にある公園は
ちいさいころから行っている場所だったので
数回一緒に着いて行きました!
約束しているとお友達が特定の子だったり遊んでいる感じ大丈夫そうだったので
5.6回目以降からは1人で行かせていました!
お友達は夏休み入る頃までお母さんが着いている子もいました🧐


防犯面の心配もありますけど
お友達との関わり方とか
公園などの過ごし方とかを
親が注意しつつ見守るみたいな
意味でいる感じでもありました🧐
子供だけで来ているとその子の
行動とかに
ぐちぐち言うお母さんもいたので
めんどくさかったです🤨
子供から来なくて良いよと言われるまでとか着いて行っても良いと思います!
私はめんどくさくて
数回しかついて行かなかったです😩

りな

3年生の今でも私は不安です。