
予定帝王切開の場合、入院前に生命保険の書類を取り寄せて、入院時に持参することは可能でしょうか。前回は退院後に手続きをしたため、今回は手間を減らしたいと考えています。事前に書類の請求はできないのでしょうか。
予定帝王切開がわかっていれば、
入っている生命保険の書類って入院前に取り寄せできて、入院と同時に持って行くことってできるんですかね?😓
1人目の時は退院後、書類を請求し、1ヶ月検診で持ってったんですけど、そのあと取りに行くのもめんどうでしたし、今回は2人の子供連れて取りに行くのも面倒なので、なるべく回数減らしたいなと思うのですが、
やはり事前に書類の請求は、できないですかね?
- 初めてのママリ😃(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月)

June🌷
事前に書類請求はできるかもしれませんが、提出を受け付けてもらえないかもしれません。
私も2週間検診で提出だったか、1ヶ月健診だったか忘れましたが、退院日に提出したら受け付けてもらえなかったです、検診の時に持ってきてくださいって返されました!

はじめてのママリ🔰
私は生命保険に事前に取り寄せしました!私が加入している保険は帝王切開と手術名が記載されていること、入院日数が分かる診療明細書のコピーを同封することとあったので病院側からは特にお願いすることなく母子手帳の帝王切開と記載の欄を写真撮って退院時に貰う診療明細書をコピーして送ったら保険金振り込まれてます!

はじめてのママリ
わたしのところは総合病院なのですが、
退院の前日から書類を書いてもらうよう申請ができると言われました!
退院時に渡すことはできないけど、切手代払えば、記入出来次第、郵送で送ることはできるとのことでした!
なので私の病院の場合は、可能です!
コメント