※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

札幌市の栄光幼稚園、麻生むつみ保育園、おひさま札幌東保育園について、布おむつの使用や園の雰囲気について教えていただけますか。

札幌市の保育園についてわかる方教えていただきたいです。
栄光幼稚園
麻生むつみ保育園
おひさま札幌東保育園
上記保育園で布おむつ使用か、園の雰囲気がどうかわかる方教えていただけるとありがたいです。
園見学はこれからですが、先に情報として知っておきたいです。

コメント

ままり

おひさまさっぽろ東へ見学に行ったことがあります!…が、今年とかの話ではないのであくまでも軽く参考までにお願い致します💦

まず布おむつではありませんでした。
挙げられている保育園の近辺で私も複数箇所見学に行きましたが、その中で布おむつだったのは愛珠だけでした。

円の雰囲気としてはまず建物が比較的新しめなので明るく、入った瞬間に「可愛いらしく、子供にぴったりな空間」と感じました☺️
先生方も印象が良かったです!
個室に案内され、ある程度一通りご説明頂いた後に園の中を見学という流れでした。
最後の最後まで入園申請していましたが、産休も育休も無い私には点数的に無理でしたので諦めてしまいましたが😅

  • あい

    あい

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    布おむつ推奨の園があると聞いたのでどのくらいあるのか気になったのとそこも選択条件の一つになりそうです、、、

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    大方の園が紙おむつのサブスクになってしまっているので、数としては少ないですよね😭

    私も保活していた頃は熱心に色々と見に行きましたが、兄弟で別の園に通っている今も布おむつ情報は一箇所だけで…😅
    あまりお力になれずすみません🥺

    • 9月12日
  • あい

    あい

    書き方が悪くてすみません!
    紙おむつ使用の園をさがしているんですが、布おむつ推奨のところがあると聞いてそこは避けて園申し込みしたいなと思っているんです!布おむつにもメリットはあるみたいですが、やはり衛生面など気になってしまって、、、😅ややこしくてすみません

    • 9月12日
  • ままり

    ままり

    あっ、こちらこそすみません💦
    布おむつは同じく衛生面気になりますし、すっごく大変だと思います😭
    私が話聞いた時は、登園時は紙おむつでもいいけれど登園したら布おむつに替えて下さいね〜お迎えの時にその日使用した汚れ物をお渡ししますから洗ってきてくださいね〜と😅

    私には無理だ…と思いました😂

    9割方紙おむつを使用されていると思いますので大丈夫ですよ✨

    • 9月12日
  • あい

    あい

    汚れたオムツ自宅で洗ってきてってところもあるんですね!私もそれは無理です絶対、、、
    見学の園がもし布おむつの場合はその辺も確認しないとですね🤔
    貴重なお話ありがとうございました!

    • 9月12日
えむ

以前住んでいた地域に近いので、2年ほど前に周辺の園見学10件ほどいきましたが、東区のその辺りでは栄町あおぞら保育園のみ布おむつでした!栄光幼稚園はかなり人気の園で幼稚園は願書提出の日朝5時から並んだよとママ友から聞きました💦麻生むつみ保育園はヨコミネ式の園なので体操力入れていていると通ってる方がお話されていました!
うちはアートチャイルドケア札幌百合が原に通わせていただき、オムツもお布団もサブスクで月2700円程度。とっても楽ちんですよ( ᵕᴗᵕ )

  • あい

    あい

    貴重な情報ありがとうございます!
    栄光幼稚園てやはり人気なんですね、、、
    場所も通いやすいところにあるので候補ではあるのですが😭
    むつみ保育園は体操に力をいれているんですね!それぞれで特徴も違いがあるので園見学でしっかり見てきたいと思います。親としては、保育園ではのびのび遊んで過ごしてもらいたいなと思っていますが、実際に見学してみてですね!ありがとうございました😊

    • 9月19日