※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

沖縄出身の方に質問です。卵焼きはしょっぱい派と甘い派、また副菜に砂糖を使ったものは苦手ですか?

沖縄で育った方にお聞きしたいです。

旦那が沖縄出身で、今は私も沖縄住みです
私は関東出身なのですが、食事の味付け?が合いません。

卵焼きなら旦那はしょっぱい 私は甘いで育ってきました。
副菜も砂糖が使うものはあまり食べてこなかったらしく、
副菜で砂糖使ったものを出すとイマイチみたいな感じみたいです。


皆さんは卵焼きはしょっぱい派ですか? 甘い派ですか?
副菜で砂糖使ったものって苦手ですか?


コメント

m_mama

私も幼い頃はしょっぱい卵焼きを食べてきましたが、甘い卵焼きを食べたときは感動しました😂✨
お砂糖が入った副菜などは各家庭によると思いますが、私は全然お砂糖も使いますし食べてきました🙋‍♀️
お砂糖が入ったものをイマイチというのであれば、そのままお砂糖は使用し普段と違うお出汁を使ったりするのもいいかと思います✨

Ohana

卵焼きはだし巻き派です!
甘い卵はお寿司以外食べませんでした。
副菜の砂糖使うものってどういうものでしょう😳?
普通に料理に砂糖(黒砂糖)使ってます!
例えばきんぴらとか照り焼きも使いますよね、、?!
旦那さんはそれも苦手ですか?

はじめてのママリ🔰

どっちもありです😀
ラフテーとか普通に甘いので、沖縄県民でも甘い食事は嫌いではないと思います😀

でもうどのぬたとかは微妙でした😭みょうがとかも食べた事なかったです💦
あとは出汁は鰹だしが主流なので、いりことかが入っている出汁パックは微妙でした💦

はじめてのママリ🔰

私は生まれも出身も沖縄ですが、甘いのが好きです😊副菜も照り焼き系が多くなってしまいます🥹