※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職したくて求人見てるのですが、今働いてる所はいつ辞めるっていうの…

転職したくて求人見てるのですが、今働いてる所はいつ辞めるっていうの正解なのでしょうか?
新しい所決まってからっていうのはわかります。
今働いてる所に1ヶ月前に伝えなきゃいけないと思うのですが、例えば9月の中旬に新しい所に採用されたとして辞めるのは10月いっぱい?
そうすると採用された所で働けるのは11月ですよね?
採用した企業は1ヶ月半も待っててくれるのでしょうか?
それならすぐ働ける人採用するような気がします。

コメント

GEN

正社員とかなら1ヶ月半は待ってくれると言われましたよ(エージェントに)
辞めるのも引き継ぎとか考えると1ヶ月必要でしょうし……

すぐに来てくれる人が優先されるとは思いますが、1ヶ月半程度なら大丈夫かと思います。

辞めてから探す人もいますよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通のパートです
    正社員は私にはハードル高すぎて…💦

    辞めてから探すだと保育園退園しなきゃですよね?
    無職で保育園入れて2ヶ月パートが見つからなくてあと1ヶ月しか無いのでその期間でガッツリ探せばいいかもしれないですが見つかる気がしなくて…😭
    就労証明出してるから働いてると黙って辞めて新しい所探すなんてことはしないほうがいいですよね💦

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

面接の時にその辺は話しておけば、採用後に待てません、内定取り消しますってことにはならないので面接してみないことにはわからないですね😭

でも現職の引き継ぎとかそういう都合で1ヶ月2ヶ月空くのは普通のことなので…それが待てないようなギリギリ人員のところはどちらにしろやめた方がいいだろうなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに面接の段階で話しておけば今すぐ働いてよ!なんてことにはならないですよね
    そもそも採用なんてされないだろうし🤔

    ギリギリ人員は何か闇を感じますね😵💦
    今まさに人はいるのにギリギリ人員でやっててもう今すぐ辞めたいんです😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐ働けそうなヤバい人vsちょっと待つけど普通の人
    ならもちろん後者が選ばれるので、早い者勝ちみたいに焦る必要はないと思いますよ😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

円満退社なら、先に面接し内定からの
辞めますかな😇🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接→内定→辞めますですよね😵💦
    ただでさえ仕事見つからない私にはハードル高すぎて辞めてから探して今すぐ働けます!のがいいのかなとか考えちゃいます😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が辞めてから面接、すぐ働きますパターンです↑
    明日から、新しい職場です↑

    • 6時間前