※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

越谷市の宮本保育所、赤山保育所、赤山第二保育所の環境や保護者会、大変なことについて教えてください。

越谷市の宮本保育所、赤山保育所、赤山第二保育所について教えて欲しいです。

環境面や保護者会、大変なことなどありましたら教えていただきたいです。

コメント

わたこ

赤山保育所なら。
どこも同じかと思いますが、保護者主催の秋祭りがあります。以前は、保護者主催だったので平日の午後に休みを取って参加をしなければなりませんでした。今年度は保育時間中に行うので保護者会+ボランティアの方々がお手伝いをします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現在赤山保育所通っていますか?
    今年度も保護者主催で全員参加しなければならないということでしょうか?

    トイレなどはどんなかんじですか?💦

    • 3時間前
  • わたこ

    わたこ

    通っています。
    保育中に秋祭りを行われるので
    役員会とボランティアが参加します。

    トイレは和式か洋式かということでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    保護者主催というと何度か話し合いも必要ですし大変そうですね、、

    トイレは洋式ですか?暗くてタイルの床のようなイメージがあるのですがそんな感じでしょうか?

    敷布団の持ち帰りはありますか?😱

    • 3時間前
  • わたこ

    わたこ

    幼児は両方あったような…
    2年前に姉が修了したので、いまいち記憶がなくて💦

    乳児は布団で、布団乾燥を申し込みすると週末の持ち帰りはシーツやタオルケット、毛布のみです。室内消毒がある日の週末には全員布団の持ち帰りがあります。
    幼児はコットになります。

    • 3時間前