
コメント

はじめてのママリ🔰
保育利用でしょうか?
私立の幼稚園型こども園に通っています。先にHPで入園案内を読み、それでも分からずに聞かなければならないことのみ質問しました。施設面の質問は見学しながら(歩きながら)聞き、それ以外のことは最後に5分~10分くらい座ってお話する時間はありました。
・給食やお弁当について
・朝の引渡しの流れ
・保護者参加の行事がどのくらいあるか
・保育利用でも制服必要か
など聞きました。

はじめてのママリ🔰
時間がある時にお願いして、お電話で聞いてみるのはどうでしょうか?質問時間はもちろん設けられていると思います。が、もし他の方も合同だった場合20個は多すぎるかなと思いました。
-
ぽん
ありがとうございます!
合同ではなく、単独の見学になります。
やっぱりちょっと多いですよね。
当日の状況を見ながら、時間が厳しそうなら後日電話で聞こうと思います。- 3時間前
ぽん
ありがとうございます!
保育利用です。
HPに入園案内があるのは良いですね。
改めて探してみましたが、見当たりませんでした…
HPに書いてあることは聞かないようにします。