
コメント

くるみ
手当なしで3歳まで取りました!

はじめてのママリ🔰
1人目の時は1年半取り、半年無給でした!
家を買ったりして出費があったこともありますが、なかなかキツかったです😂
今、2人目の産休中ですが育休は1年で、保育園入れなかったら手当含め延長しようと思っています!
-
ままり
やはり、キツイですよね💦😭
保育園に受かったら、働かれますか??- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
悩んでて、、😂
働きたくない気持ちが強いので(1歳児4月入園したい)もしかしたら無給で延長するかもです😂- 9時間前

はじめてのママリ🔰
手当ありでもきつかったので、私なら取らないです!😭
-
ままり
1年間子供と一緒に入れたら充分幸せですよね😭✨
お金に困らせないようしたいと考え、手当なしの育休が考えられずで…
この選択がどうなのか、いつか後悔するのか不安です💦- 10時間前

はじめてのママリ
私は手当なしでは取らなかったです!
それで後悔もないですかね!
保育園に行く分成長がすごくて自宅保育では見られなかった姿が見られるのと、
帰ってきてからや、休みの日は思いっきり楽しく一緒に過ごそうと思うようになりました!!
お金の余裕もあるので、やりたいことも気持ちよくさせてあげれます☺️
ままり
この物価高のご時世でもその選択をされていますか??
金銭面と今の仕事が嫌でいつかはパート人生と思うと、時短や給付金で補助がある数年だけ働いて
スパっとパートに移ろうかななんて考えてます🥲