※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

おもちゃって大小関わらず何個くらいありますか?どーゆう時に買いますか…

おもちゃって大小関わらず何個くらいありますか?
どーゆう時に買いますか?🥹

コメント

Pipi

8ヶ月くらいのときでも数えられないほどありました…(笑)
特に1人目なので何も無いところからなのでこうゆうのあったらいいよね!で買うし
小さいものなら買い物行って気に入ってるようなら買ったり…!✨️

プレデリアン

上の子の時は出掛けたら1、2個買ってたので引っ越す時大変でした💦笑
下の子は家に置くのは10個まで!って決めて遊ばなくなったら捨てて新しいのを買うってのをしています☺

ひかり

15〜20くらいです!

月齢があがってきて「なんか刺激が足りないかも?」と思ったときに月齢に合ったお勧め・定番・人気のおもちゃを調べて買います😊
支援センター行き始めてそこでお気に入りのおもちゃをみつけてそれと同じ物を買ったりもありました!
もう少しで1歳の誕生日なのでそこではまたいくつかまとめて買う予定です😊

はじめてのママリ🔰

トミカとかミニカーが大量にあるので
そういうのを含めると80~90個とかになりそうです…😂
トミカまとめてで1、ミニカーまとめて1と数えたら、15個くらいです!

買うタイミングはお誕生日やクリスマスとかイベント事が多いです!
あとは月齢的に欲しいものとか…!
毎月毎月は買わないけどお出かけ先で気に入ったのあったら買ったりって感じです😂(トミカとか(笑))