男の子3歳の七五三について悩んでいます。上の子と一緒に写真を撮りたいですが、3歳もご祈祷に参加すべきか迷っています。下の子の着物レンタルについても考えています。お金がかかることも気になりますが、一緒にご祈祷する方が良いでしょうか。
男の子3歳の七五三について迷ってます🤔
上の子が7歳の女の子なのでせっかくだし一緒にスタジオで写真撮ってもらおうかなと思ってます。
ご祈祷はまた別日で行く予定なんですが、その際3歳も一緒にご祈祷してもらうかどうか、、
神社へ行く日も上の子は着物レンタルしようかと思っていますが、下の子どうしようかな🤔
お金かかるなーって思ってます笑
でもやっぱりせっかくなら一緒にご祈祷がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
一緒に3歳男の子のぶんも、祈祷されるのがベストかと思いますが、お金の問題もあるので、そこはご家族での判断でもいいと思います🙏
k
うちは2人とも3歳の七五三はやっていないので、風習的に男の子も3歳の七五三はやる!という地域とかでなければ、3歳は写真だけと割り切るのもありかなと思います🤔!
うちは2学年差なので、長男が5歳の時は次男3歳でしたが、和装したのは長男だけで、オプションで兄弟の衣装も借りられたので次男は洋装で写真撮りました!祈祷は別日でしたが長男だけしてます☺️
はじめてのママリ🔰
うちは男の子じゃないですが、長女7歳の時に数えで3歳の次女と一緒にご祈祷しました。満3歳でしようか悩みましたが意外にしっかりしてたのとご祈祷しなかったらお下がりでおもちゃとかお守りが貰えるのですがなかったら怒るかな?というのも理由のひとつにありました。実際、色々入った袋をもらって本人は満足そうでした。
コメント