※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもが声を出そうとすると咳が出たり、急にヒィーという声を出すことがあります。最近目立ってきたため、受診すべきか悩んでいます。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

生後6ヶ月、声を出そうとする時に咳がでます。
あとは、普通にしている時急に、ヒィーっという声?を
出すので苦しいのか?!と思ったら本人はケロッとしています。
咳については、声を大きく出そうとする時に
あー!ケホケホみたいな感じの時だったり
座って遊んでいる時急にケホケホしたりします。
ここ最近目立ったきて、受診すべきなのか
どうしたらいいのかわかりません。
ちなみに日中はよく飲みよく遊んでいます。
同じような方いますか??

コメント

ママリ

同じ時期にそんな感じだったような気がします!
咳の感じも楽しんでるような感じでした!あとは声を出そうとしてうまく出ず咳が出ちゃう感じです!
色んな声を出して遊んでるらしいですよね👶🏻🩷

本人がけろっとしてたり、よく飲みよく遊ぶなら大丈夫だと思います🙆‍♀️✨
少しでもちょっとおかしいな、と思ったら咳の動画を撮って受診するのがいいと思います!病院に行くと咳しないのあるあるです😥笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます、そうなんですね!遊びの延長でもあるんですかね??そのお話を聞いて安心しました🥲ありがとうございます!

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ

    私も最初咳!?大丈夫!?ってなりましたが他の人がそれを聞いて咳出すの楽しんでるねーと言われてそうなのか!ってなりました😂

    • 9月11日