※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

指吸がやめれませんどうすればいいでしょうか…一歳四ヶ月です

指吸がやめれませんどうすればいいでしょうか…

一歳四ヶ月です

コメント

こまち

理想はやめた方がいいですが、、そんなに焦らなくても良いかな〜と思いました🤔卒乳卒ミしたあとの精神安定剤みたいなものなので、無理に止めて荒れるよりは見守った方がいいかなと思います。

うちはある日突然やめました(2歳半)
きっかけは指吸いしててふやけてしまった指を見て私が「それいたくない??」って言ったらハッ気付いたようで「……痛い😢」「じゃあやめようか」みたいな感じですやめました。

友達の子はゆびたこという絵本を読みきかせてやめれました。

↑の方法は1歳前半ではなかなか難しく、もう少し言語理解が進んでからがやりやすいと思います。
早くても1歳半以降かなぁと思いますが、参考になれば😊

はじめてのママリ🔰

保育園の先生が「指美味しそうだね!私もやっちゃおうかな」って真似したりしたらやめたりする!みたいなことを言ってたのを思い出しました

みゆ

真ん中がまだ指吸いして寝ます。
ずっとしてるわけではなく、寝る前のルーティンみたいになってるようで、しないのが1番なのですが、大人になって指吸う人は居ないかな。と、最近は開き直って「指ちゅっちゅして早く寝な〜」と早く寝かせるためにいってます🤣