息子が好きな青のランドセルを選びたいが、他の色に誘導してしまったことに気づいた出来事についてです。
長いつぶやき。
ランドセルの色について。
息子はランドセル自体にあまり興味はなさそうで、でもずっと好きな色である「青がいい。青にする」とは言っていて。
でも私は高学年になっても似合うような落ち着いたネイビー推しで😅
青がワンポイントで入ってたりするようなネイビーになんとなく誘導してたりしてたんだけど・・
今日、保育園の門を出たとこで去年卒園した現小学一年生の女の子とばったり会った時にその子が可愛いピンクのランドセル背負ってたから息子に「わ!みてー!かわいいねぇピンクのランドセル🥰」と話していたら、その声がその子に聞こえたみたいで
「でもこの色全然好きじゃない」と。
「え?どうしたの?飽きちゃった?😂」って聞いてみたらけわしい顔して「パパとママが選んだやつだから。わたしはネイビーとかがよかったのに」って言ってて・・。
「そっかぁ、自分の好きなの選びたかったよね。でもそれも似合ってるよ!」って言って帰ってきたんだけど。
息子が使うものを何で私が決めようとしてたんだろうと目が覚めた出来事でした🥲青いランドセルにしよ!!
- ママリ
コメント
みにとまと
ラン活に関する質問見るといつもモヤモヤしてました💭💭子供が使うものなのに、あれやこれやママが悩んでおすすめを質問してたりして。
ママリさんの呟きをそんな方々にぜひ読んでもらいたいと思いました👍
ままり
小4の息子が居ます。
うちは、色は本人の好きな色とデザインで選びました。無難に黒に青のステッチ😂
ただ、高学年になると荷物がとにかく重く、体に負担がすごいです。
ランドセルは6年使うという概念を親が変えたほうがいいです。うちは、ランドセルから布製のランドセルのようなリュックを検討しています💦
ランドセルのようなリュックでなくてもいいかと思ってますけど、息子がランドセルに変わるのもがいいというので🥹
-
ママリ
コメントありがとうございます😆
黒に青のステッチ素敵です👏
荷物の多さ問題ありますよね😱
ランリュックもだいぶ世間に浸透してきてるし途中で買い替える子もけっこういそうですね🤔
親としては6年間みっちり使ってモトとってほしい気もしますけどそうも言ってられませんね🫢💦- 9月9日
-
ままり
今年になって毎日タブレットの持ち帰りがあり、疲弊してます😇
この前荷物を測ったらおよそ8キロ。体重の約1/3です。
さすがにこれは、健康被害が出ると早急になんとかしないとと動いてます。
下の子は、ランドセルに憧れがかなりあるので、ランドセルは買うと思いますが、安くて軽いものにして、ランリュックに早めに移行もできるように考えてます😂- 9月10日
-
ママリ
下に返信しちゃいました🥹
- 9月10日
-
ままり
大人でも8キロはしんどいですよね😇
ランドセルがそもそも1キロありますし、暑いので水筒も1リットル、絵の具、体操服、上靴、タブレット💦
これに習字道具じゃなくてよかったと思ってしまいましたが、もう麻痺してますね😇
ランドセルはデザインよりも体にフィットして軽くて軽く感じるものをオススメします🙏- 9月10日
ママリ
は、はちきろ!!😱
スーパーで5キロの米もつだけでもずっしりくるのにそれよりも重いのこどもが背負って歩いてるなんて💦相当な負担ですよね。
うちも途中でランリュックに買い替えも視野にいれとこうと思います😵
有益なお話ありがとうございます🙏♡
ママリ
つぶやき読んでいただきありがとうございます😆
安い買い物じゃないのでやっぱりいろいろ親の思いやらが入ってしまうんですよね💦でもその女の子の悲しそうな顔見てたら本当に息子の望むものを・・と心底思えました。
ただ、青って別に男の子がもってても全然普通なカラーだったから許容できただけであってこれがピンクとか赤とかだったらまた話は違ってくるかもしれません(笑)