※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

咳はひどくなくて夜寝れていても喘鳴が出ていたということはありますか?…

咳はひどくなくて夜寝れていても
喘鳴が出ていたということはありますか?

今日耳鼻科を受診したら
狭窄音がすると言われましたが
喘鳴ではない?!とのことで
吸入なしでホクナリンテープのみでした。

注意深く見といてねと言われましたのですが
呼吸のときに音は出てます。

上の子が喘息の治療を受けていた時は
もっと咳がひどくて
夜も何度も起きてましたが、
ご飯も食べれていて寝れています。

喘鳴が出ているときは
どのような処方をされましたか?

今日は耳鼻科に行って
小児科には行けませんでした💦

コメント