
都会と田舎では物価の差があるのでしょうか。住む場所代以外にも、スーパーの価格に違いはありますか。
都会と田舎で何もかもが田舎の方が安いってわけではないですよね?
住む場所代くらいの差かなぁって思っちゃいます。
物価もスーパーの価格に違いってあるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ田舎出身ですが
物価が高いです‼️
同じものが今住んでるところの安いスーパーと比べて
倍までは言いませんが…結構お高くなってたりします💦

はじめてのママリ🔰
大きくは変わらないと思います。
ただ、田舎だと野菜などは直売所で安く買えるとかあるのかなぁと🤔
うちはそこまで田舎でもないですが、やっぱり道の駅とか行くと野菜安いとかありますよ笑
ママ友んちが畑やっててくれたりとか😂

はじめてのママリ🔰
私もそう思ってたんですが、東京から田舎に帰ってきてみたら、お野菜が安いです!東京なら惣菜買った方がいいのではって迷うけど、田舎なら自炊の価値あります🥬

はじめてのママリ🌞
どうなんだろ?比較した事ないのでたしかに気になる
うちの周りのスーパーで一番安いオオゼキってとこは、このまえ特売のときで豚切り落とし149円、バラ肉199円、合い挽き肉209円とかでした!
あまり変わらないのかな??

はじめてのママリ🔰
どちらも住んで思いますが、お肉が田舎の方が高くて困ってます😇
野菜はそんなに差がないですが直売所などで変えば安いです!
地価はびっくりするほど差がありますが下手したらネットだと送料かかったり、1人一台車必須地域だと電車通勤よりもガソリン代高いことが多いと思います。

はじめてのママリ🔰
東京に住んでいて、地方の母が来るといつもスーパー安すぎると言っています🥺

ママリ🔰
都内に住んでいて、実家帰省の時にスーパーパトロールしますが変わらないです!
都内でも畑の無人販売所何ヶ所かあるところなので、逆にやすいかもです!

はじめてのママリ🔰
どっちも住みましたがスーパーやドラッグストアはあまり変わらないか都会の方が安いです。美容院とかも田舎は高い。
コメント