※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子どもが友達に噛みついたことについて、心配ですがよくあることなのでしょうか。家ではそのような行動はなく、どう対処すれば良いでしょうか。

保育士さんに聞きたいです🙇1歳8ヶ月になったばかりの我が子、ここ数日で2回友達に噛みついたらしいです。物の取り合いでもなく、急に?という感じです。家では全くそういうことはなく、上手におしゃべりもするようになってます。。心配ですがよくあることなのでしょうか😭家ではやってこないものの、どうしてあげるのが良いのでしょう。。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ喋れないですし噛みつきなんてよくあることですよ😂
自我が成長してきてる証ですね!

  • みこ

    みこ

    1歳8ヶ月じゃよくあることなのですかね?😭相手のお子様にも申し訳ないです。。家では噛むことがないので注意することもできず😭なんだかとてもへこみました😢

    • 9月9日
ナタデココ

月齢が全く同じで、今日先生から最近お友達におもちゃを取られたら噛み付くことがあってと言われて悶々しております。。😭😭
家ではやらないのでびっくりしました。
上手におしゃべりができて意思疎通が取れるようになってきた矢先だったので、余計に凹みました。
それからの様子どうですか?😭💦

  • みこ

    みこ

    うちも家では強いなと思う時はあるけど噛んだりするなんて思わずびっくりでした😭

    うちは一回だけじゃなくその後も結構噛もうとすることがあるらしく😭
    先生が止めてくれてるらしいのですが、、もう1.2週間したらまた聞いてみようかなと思ってます。家ではやらないから注意しようもなく、、😭

    • 9月20日