※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐について。もう少しで出産なのですが、抱っこ紐は貰い物のタッ…

抱っこ紐について。
もう少しで出産なのですが、抱っこ紐は貰い物のタックマミーとコニーのものを持ってます。
これだけでもやっていけるものでしょうか?
それとももっとしっかりした抱っこ紐を買い足すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コニーの抱っこ紐はこちらです

はじめてのママリ

大きくなってくるともっとしっかりした物でないと抱っこしづらいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦そうですよね😭

    • 2時間前
ママリ

最初のうちは十分かと思いますが
お出かけの時に長時間になるとキツくなるかもしれないです!!
生まれてから必要であれば買い足すのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    暫くはコニーだけでやっていけそうですかね…後で買い足し検討します!

    • 2時間前
はるちゃんママ🔰

タックマミーは首が座るまでは難しいですね🥲
私の場合ですが、コニーは慣れるまでにちょっと手こずるので、1.2ヶ月のふにゃふにゃな感じの子を抱っこしながら装着するのが怖かったです!慣れれば平気だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニー、難しいってよく聞きます💦
    新生児でも使えることは使えるんでしょうか?

    • 2時間前
  • はるちゃんママ🔰

    はるちゃんママ🔰

    ヘッドサポーターというのをつけて使えるはずです✨
    私は不器用なので、上手く使えず😭 赤ちゃんの足をカエルみたいなM字にして抱っこするのですが、頭もグラングランで
    難しい〜ってなってました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘッドサポーターですね✍
    私もちょっと自信がないです💦
    おすすめの抱っこ紐などありますか?😭

    • 2時間前
ママリ🔰

しばらくコニー使用して、また必要そうなら買い足しがよさそうな気がしました!

他社のクラスタイプ持ってますが、長時間は疲れますが妊娠中でも使えるので便利です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コニーは新生児でも大丈夫でしょうか😖
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    使ったことないのですが公式だと4000g以上ですよね🤔新生児期だとそこまで抱っこしないかなと思いました!

    これだけお持ちだと新しく買うのも勿体無いですよね😖使いにくかったりしたら購入の方がいいと思います☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    とりあえず、使っていってあとで必要なら購入という感じにしようと思います✨

    • 2時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    それがいいと思います☺️
    使いにくいと一言で言っても「これのここが使いにくい、こうなったらいいな」ってのが使っていってからの方がわかりやすいです🥹✨

    そしてごめんなさい!
    クラスタイプではなくクロスタイプですー!失礼しました🙇‍♂️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際に使ってみないとわかりませんもんね…!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    いえいえ!本当にありがとうございました☺

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ちなみに首すわり前はビョルンミニが1番使いやすかったたです☺️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビョルンミニですね✍✨
    使いやすいのが欲しかったので、調べてみます☺✨

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    あとはその後の移動手段などにもよるかなと思います🤔
    私は首が座り次第おんぶしたいのでおんぶがしやすいナップナップに切り替えてます☺️

    クロスタイプをお持ちならモンベルやノースフェイス(旦那が欲しがっている笑)などのコンパクトタイプもよさそうな気がします🥹

    • 1時間前