※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

片付け苦手な人いますか?また得意だなって方ってなんでそんな風にパパッ…

片付け苦手な人いますか?
また得意だなって方ってなんでそんな風にパパッと動けちゃうんですか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

苦手なので子どもには片付け得意になって欲しくて、モンテッソーリ教育を参考に1歳からお片付けを教え込みました。
もう5歳ですが、自分のおもちゃは定位置決めてれば勝手に片付けてくれるのでめちゃくちゃ助かってますね😭

今までは流しに洗い物溜めまくり、洗濯も溜めまくり、掃除機なんて月1かけたらどうかくらいでひたが、新築マイホームを綺麗に保ちたいという気持ちだけで片付けるようになりました笑

あとは、たまに人を呼ぶ予定を入れて、見栄のために細かいところも片付けます🤣笑
今までは勿体無い病でしたが、物を捨てる快感を知り、バンバン捨てるようにもなりました。
ルンバとか乾燥機、食洗機の導入もでかいです!!ルンバをするために床のものを片付けます!笑

はじめてのママリ🔰

部屋が片付いてないとイライラしちゃうタイプなので比較的片付いてる方です!
「片付けられない」って言ってる方の家に行って共通してるのはとにかく物が多いことですね🤔
当たり前ですが物が多いと部屋も狭くなるし片付けも多くなってやりたくなくなるので、まずは捨てましょう‼︎‼︎
1個買ったら2個捨てる、今シーズン使ってないものはまだ使えるものでも捨てる、定位置をきちんと決める、が出来ればだいぶ片付きます。
また次の動きをする前に今やってたものは完璧に片付けます。ご飯食べたらその後そのまま食器洗うし、起きたらそのまま布団を綺麗に戻します。