※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

うちの産院、バースプランの提出がないそうです😭そういった病院も多いん…

うちの産院、バースプランの提出がないそうです😭
そういった病院も多いんですか?当たり前にあると思ってた…

いつ配られるんだろうなーと受付に確認したら「そういったものは無いので、助産師に直接伝えてください」と。
せっかくたくさん考えてたのにー!と軽くショックです😇
こんなに沢山あるのに、会話の中で全て伝えられる気がしないです。


・楽になる姿勢や呼吸法、マッサージを教えてほしい
・お産の進み具合をこまめに教えてほしい
・最初から最後まで夫に立ち会わせてもらいたい
・夫ができることがあれば指示してほしい
・できるだけ落ち着いた雰囲気で過ごしたい
・パニックになっていると思うので穏やかに優しく接してほしい
・なるべく自然に産みたいので、薬や吸引などは最終手段にしたい
・会陰切開はしたくないが、裂けるくらいならやってもらいたい、切る時は教えてほしい
・下半身が見えないよう夫には頭側に立ってもらいたい
・赤ちゃんの頭が出てきたら触ってみたい
・産まれる瞬間の動画を撮りたい、産声を撮りたい
・カンガルーケアがしたい、次に夫に抱っこさせてほしい
・体重計に乗った写真などたくさん写真を撮りたい
・家族3人で写真を撮ってほしい
・体力回復したいので最初は夜は預かってほしいが、夜通しお世話する経験もしたい
・薬を飲んでいるので初乳だけあげて完ミにしたい
・母乳やミルクのあげ方、沐浴の方法を詳しく教えてほしい

コメント

はじめてのママリ🔰

私の産院もバースプランなかったですよ😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地味にショックですよね😭
    完全に希望通りにならないにしても、伝えるだけでもしたいです

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    伝えられるタイミングがあるならせっかくだから伝えましょう!
    少しでもはじめてのママリさんがよかったなあって思えるお産になるように😭🌟

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭✨
    初めての出産なので不安もあるし、こうしたいっていう希望もあって😂
    タイミング見て伝えていこうと思います!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

助産師さんと面談する機会はないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    検診の際は毎回、体重測定の時に助産師さんと2人でお話できますが、ゆっくり時間をとって、って感じではないので…向こうも忙しそうだし、ちょっとずつ小出しにしてでも伝えていこうと思います🥺

    • 5時間前
ことり

自分で書いて渡してもいいかもですね💦
ただもともとバースプランの提出がない産院だと、伝えたとしてもそこまでスタッフがこちらの希望を意識してくれるかはあまり期待しない方が良いかもですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、伝えたとしても全体に共有してもらえるか、実際にそうしてもらえるかは分からないですよね😥ショック…

    • 5時間前
  • ことり

    ことり

    伝えた助産師さんが分娩に必ず入るとも限らないですしね💦
    なかなか陣痛〜分娩で伝えるのは難しいと思いますが、事前に伝えてる上で、その時にも伝えるのがいいかもですね🥺

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうしてみます🥺

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

バースプラン伝える機会まったくありませんでした!立ち会いするかどうかしか希望は通りませんでしたが、大きい病院なので最初からそのつもりでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかったんですね🥺
    うちも入院時問診票に立ち会いのことなどは書けますが…個人病院なので対応してもらえるかと思ってました😢

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見た感じ伝えなくても大丈夫な項目もたくさんありそうですよ!
    旦那さんへの指示は旦那さん自身が助産師さんに聞けば良いし、一般的に立ち会いは頭側に立つし旦那さんにも頭側にいるようにと事前に伝えておけばok、動画も病院が撮影可かどうか確認した上で旦那さんに事前依頼でOK、写真は総合病院ですら撮ってくれたのでその場で頼んでもやってくれそう、夜預かりや夜通しお世話はその場で都度相談できますし、ミルクや沐浴指導も産んでから質問すれば教えてくれます。初乳からミルクの切り替えも産んでから言えば対応してもらえるはずです。会陰切開や薬、吸引などの処置は言わずとも最終手段なので安易にやられることはないです(もうやられたら仕方なかったとしか言えない)

    敢えて事前に伝えるとしたら「パニックになりやすいので優しくしてください、頭出てきたら触りたいです、カンガルーケアしたいです、できるだけたくさん写真撮らせてください」くらいですかね?

    • 5時間前
しぃ

上の子も下の子のときもバースプランなかったです!
ただ何も言わなくても書いてることは大体教えてくれました!写真やお薬飲んでるなどのことは先に伝えておいた方がいいと思いますが、それ以外は分娩中に都度どうですかー!どうしたらいいですかー!て聞いたら大丈夫かな?と思います!🧐