
子供の頃の自分の行動について振り返り、他の人と共感を求めています。特に、自身の幼少期の体験や家庭環境が影響しているのではないかと考えています。
子供の時ってさ!こういうことしたよね!
あるあるだよね!
みたいな日常会話が、旦那と多いんですが
その中で気づいたこと…
小学生のころ
よくバッタやトンボ、セミの羽をむしってた
そして、飛べなくなった昆虫を眺めてた
アリをひたすら踏み潰しまくってた
カエルを鋭い金属で串刺しにしてた
ランドセルにコンパスの針で
ひたすら穴を開けてた
みたいなこと言ったら
何か自分やばい子供だと気づきました…
娘がこんなことしたら。と考えると
闇しか感じない…ってなりました
実際、私は酒乱の父親のおかげで
散々な家庭環境で育ちました、貧乏も辛かった
やっぱ家の中でのストレス?とかですかね
思い直すと、悲しくなりますが…
皆さんの幼少時はどんな子供でしたか?
私ヤバくないですか?笑
- ママリ

22歳プレママ
あり踏み潰して将来地獄に行くんだって夜な夜な泣いてました😂踏まなきゃいいのに

初めてのママリ🔰
飼っていた犬を外で飼ってたのですが、窓を開けると部屋に入って座ってくつろいでいたのですが、無理やり首輪引っ張って外に出してたのですが、今思えば可哀想なことをしたなって思いました😢後はアリを踏んでました💦

はじめてのママリ🔰
今、書き出してみたんですけど書いてて全部他人に超迷惑かけてる行為ばかりでこれは投稿できないなってなりました、、、笑
多分、虫とか物とか壊すとか可愛いくらいです😅
クソやべぇ子供時代だったので、自分自身に常識があるとは思ってないけど、子どもたちには法律(一般的なルール)はきちんと守って欲しいと思ってるのでそういうことは口煩く言っちゃってますね😅自分のようにはなってほしくないので、、、

はじめてのママリ🔰
虫はあるあるかなと思いますが、カエルは中々上級者ですね😂
そもそもまわりでカエル触れる子も少なかったと思います…
私は小学生のとき女友達と股間触り合ってました…笑
方向性ちがいますがやばい子供です🤦♀️
コメント