フルリモートで時短勤務を楽しんでいる女性の日常についてです。朝の準備や子どもを送り出した後、ランチや業務を行い、夕食の準備をする生活が最高だと感じています。
ゆるゆる働くっていいなー
時短に戻して現在、フルリモート×フルフレックス×時短。
6時に起きたらそのまま始業開始。
8時くらいまで、朝食作り、メイク、着替え、子ども達を送り、メールやチャットを片目でチェック。笑
11時半になったらパスタ好きの私は1人ランチへ出掛け、夕飯はOisixなので軽く買い物して、帰宅。
14時すぎからまた業務再開して子ども達帰宅したらすぐ終業。
習い事へ送って、コーヒーブレイクタイム☕️のあとは夕食作り。
こんなゆるゆる毎日最高😀
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
羨ましい生活スタイルです😂🙌✨️
おつかれAle ◡̈ 𖠚
フルリモート羨ましいです🥺✨
通勤時間ムダです〜🚃
実働何時間ですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹今は時短に戻したんですが
フルタイムだと実労7.5hです!
フルでも在宅なのでいけるっちゃいけるんですが引っ越しと小1の壁で時短してますが時短も3時間、4.5.6時間と好きに選べます!- 9月9日
-
おつかれAle ◡̈ 𖠚
今は6時間ですかね?👀時短が3時間からあるなんて!ママに優しいホワイトな会社です✨
ゆとりのある働き方ができて、ママリさんにとってもお子さんにとっても良いですね😊- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
今は4→5時間に伸ばしました。
可能な限り、10分でも30分でも残業しておき今日は美容院行くから2時間だけで上がろうって日の保険にしたり、超過した時間はそのまま残業代として頂いてます!- 9月9日
-
おつかれAle ◡̈ 𖠚
詳しく教えて頂きありがとうございます😊仕事終わりに美容室行ける自由度は羨ましいです✨うちのとこフレックスだけど、大体みんながいる時間に固定されてて😂
復帰後の働き方の参考になりました🌟- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😌
固定さてるという事は、フレックスのコアタイム有りなんですかね?
うちも以前はコアタイム有りだったので10時〜14時は必ず働いていないといけない時間が設けられてました!
6年前に解除され、コアタイム無しのスーパーフレックス制度になりました。
なので5時〜23時の間で、自分の勤務時間(私は時短で5時間)をどこかで中抜けも自由でいて、満たせばOKです😃- 9月9日
-
おつかれAle ◡̈ 𖠚
今はコアタイムらないんですが、電話が開いてる時間がベースの時間になっています😅(部署によりますが)
中抜けできたら臨機応変にできますね🥺ゆくゆく転職することがあるならそんな会社を選びたいです笑- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
6年ぶりの時短勤務でもっと早くしてもよかったとちょっと後悔です💦