
つわりがひどくてつらいですが、上の子の時より辛いです。毎日どう過ごしていたか教えてください。
いま6週くらいで初期なんですが、
つわりがひどくて毎日つらいです。
旦那は協力してくれて、
寝てていいよと言ってくれますが、
旦那が仕事の昼間は家事をしなきゃだし、
上の子とも遊ばなきゃで、
寝てるわけにもいかず、、、、
寝てても起きてても頭痛と吐き気が
すごくて、動けても10分くらいで、
ひどいときは立ちくらみ、めまいがします。
上の子のときも貧血がすごくて、
何回も倒れそうになって、
出産するまでもしたあとも、薬を
出されてました。
ただ、上の子のときはここまで
つわりは辛くなかったので、
今回ほんとに耐えるのがつらいです。
上の子いる方は
毎日どんな感じで過ごしてましたか。
- まる(7歳, 9歳)
コメント

elmo
今、同じ感じです。。
吐き・眠気・頭痛・めまい・入院手前でしたので、仕事の日以外は止む無く横になってるだけです。
息子は1人遊びさせ、今だけテレビや好きなDVD見放題って感じで放っておいてもゲラゲラと何かしら遊んでます。
横でごめんよぉ〜なんて言いながら泣きそうになりますが、つわり中は仕方ないと割り切りました。
旦那さんにも申し訳ないけど、ご飯もまともに作ってません。コンビニやスーパーなどでお願いしてます。
でも文句ひとつ言わないので、2人には感謝です(*´;ェ;`)

さくぴ☆
こんにちは!私も今同じような状態です。本当にひどい時は両親や義両親にみててもらいました。
横になるだけで大丈夫なときは見ながらひとり遊びさせていました。
-
まる
お返事ありがとうございます!
お互いの両親働いていて
預けることができなくて、、、😭
動いてるよりかは
横になってた方がまだ楽ですが
どちらも辛くて毎日耐えるのが
大変です、、、- 6月14日

マベル
分かります。私も今同じ状況でほぼ死んでます…。
つわり辛いですよね〜。しかも上の子がいると本当に大変だし休めないですよね。
私は子供のご飯は何とか作ってますが、旦那の分は放棄してます。吐き悪阻で、料理するのが辛いので。
上の子には悪いですが、体調最悪な時はテレビを見せて私はソファで寝てます。少しマシな時に膝に乗せて絵本を読んだりしてますが、公園で遊び回らせるような事はあまり出来てません。
私は1人目からつわりが辛かったので覚悟はしていましたが、上の子の面倒を見ながらのつわりは本当に辛いです。
お互い早くつわりが終わりますように(涙)
-
まる
お返事ありがとうございます!
ほんとに同じです!
死んでます😭
辛すぎて泣きたくなって、、、
上の子には申し訳ないですが
私もほとんど遊んであげられてなくて、周りのお母さんは
つわり中でも頑張ってると
思うともっと辛くて、、、
でも皆さん同じ感じで少し安心しました!- 6月14日

りきゅー
同じですー。まるさんほど酷くはありませんが頭痛と吐き気と戦っております。
なるべく起きれるときはリビングの椅子に座って遊んでる息子の様子を見てあげるようにしてますが限界がきたら布団へ…
布団に行くとどうしてもかまってー!と噛みつきにきてしまうのでそれが困ってるんですが💦
家事は主人にほとんど任せて息子の最低限のお世話しかしてないです。
どうしたってしんどいときはしんどいですからご無理なさらないでくださいね(´;ω;`)
頭痛は精神的なつわりと言われるそうなので、あまり自分を責められずゆっくり過ごされた方がましになるかと思います。
お互い早くつわりが落ち着くといいですね(´;ω;`)
-
まる
お返事ありがとうございます!
うちの子も布団にいくと、
かまってほしいのか、
私の上に乗ってきます😭
でもほんとに今回つらくて😭
上の子はまだわからないし、
可愛そうですが今だけ
我慢してもらうしかないですね、、、
ほんとに早く終わってほしいです!
いつまで続くかもわからないから
つらいですよね😭- 6月14日
まる
お返事ありがとうございます!
うちの旦那も協力的で
仕事から疲れて帰ってきても、
文句言わずやってくれるので、
助かっているのですが、
日中の一人の時間がほんとに辛くて、、
娘にも申し訳ないですが、
ほとんど寝たきり状態です😭
つわりひどいとやっぱり
入院!と言われてしまうのですね、、、
上の子いると簡単に入院なんて
できないし、大変ですよね😭