
がん保険に関して、詳しい方教えてください。あと、130万円払えば完了に…
がん保険に関して、詳しい方教えてください。
あと、130万円払えば完了になる終身がん保険に入っています。
今は、50万円払いました。
当初より、三大疾病ありの医療保険に加入したかったのですが、2年や5年告知でひっかかり入れず、がん保険のみに入りました。
今も5年告知に引っかかるので、2年告知ものか、ガン告知のみでなければ入れないのですが、がんと診断されても入院が伴わないと一時金は一回のみの100万円、胃は定期的に胃カメラをしていたり、婦人科系も精密検査ずみ。
このあたりにはガン要因はないんです。
やめるべきか続けるべきか悩んでます。
ガンになっても、支払い免除はなく、がんに限らず入院はできない事実も目の当たりにしてはいます。特約等で一時金を毎年もらえるようにするすべはありません。
医療保険は、別で入ってはいます。
皆様のご意見おきかせください。
- ゆき(o^^o)(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
トータル180万払って、一時金は初回100万円のみ、かつ入院等の条件でしか支給されないって微妙ですね。大体がん保険はそんなもので契約者が勝てる要素薄めですね😅
私ならだったら自分で200万か300万をがん用に貯金しますね。
民間保険のみで全額賄うのは難しいと思い保険は最低限にして自分で投資で増やして資産運用して持ち出しも覚悟しています。
たまに「保険入ってたから助かった。」と言う人いますが、色々ラッキーだった一部の例だと思っています。
ゆき(o^^o)
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
保険がしっかりおりて、プラスになる可能性はほぼゼロです。
50万円払ってしまったからこそ、躊躇しているんです。50万円払っていても、はじめてのママリ🔰さんはやめられますか?
娘の保険ですら、入院が出来ないので、リターンがほぼないです。
とはいえ、娘の保険は計月10000円ですが、こちらは、一度だけ入院で50万円おりてます。
はじめてのママリ🔰
賭けの世界ですからねー💦そこの感情論は人それぞれなのでなんとも💦
解約した翌月にがん発覚!となっても心が揺らがない覚悟は必要になると思いますが、私なら損切りします。
勉強代として諦めて、今後の賭け金は投資信託か債券に回します。
がん一択に託すのは勝率低い気がします🤔
不幸の宝くじなので、たまに勝つ人も当然いますが、損した分が多い人の方が圧倒的に多います⋯。じゃないと保険会社潰れてしまうので。
意味があると思うなら続けたら良いと思います👍✨