
実家とは絶縁しているが祖母を大切に思い、流産経験から安定期に伝えるか迷っている状況についてです。
私は実家とは絶縁してますが祖母はとても大切にしてます。
祖母は片道6時間くらいの場所に住んでいて年に一度里帰りみたいな感じで家族で遊びに行きます。
実は私は二人流産していて中々授かれずいて前回安定期も迎えぬまま祖母に話してしまいその後流れてしまいました。
今回はかなり慎重になっていて安定期に伝えるか否か迷ってます。
因みに月1くらいでは電話するくらいなのですがここ数カ月途絶えています。
理由はつわりが酷くて寝込んでいたからです。
毎年GWに帰るのですが出産予定は3月頭。
多分今頃向こうもこちらが気になっているだろうし、こちらも元気か気になっていてしかたないです。
毎回GWまた会いに行くんだからそれまで元気でね!!と希望を互いに与えあって電話を締めくくります。
安定期迎えたからと言って全てがうまくいくことが決まったわけでも無いし、次のGWは行けないかもしれないから嘘は付きたくない…
私は毎回安否に互いにソワソワするくらいなら伝えてもいいかなぁと思ってますがみなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰 (妊娠15週目, 4歳5ヶ月)

ラティ
私だったら伝えます☺️
コメント