※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる○
子育て・グッズ

上の子が一年生で、下校時に歩くのが遅く、班長にランドセルを押されて困っています。どうすれば良いでしょうか。

上の子が一年生なんですが、朝の下校の時歩くのがゆっくりで副班長さんにランドセルを押されてしまいます
毎朝班長さんに着いていってねと言ってはいるのですが泣
周りの子の目線もありますしどうすればいいのかなと泣

コメント

まろん

ランドセルを押す行為は危ないので、
・学校に伝える
・保護者が付き添う
・個別登校に切り替える
どれかですかね😣

  • まる○

    まる○

    遅いのは申し訳ないですが押すのは危ないですよね泣
    個別登校もできるんですか??

    • 9月9日
  • まろん

    まろん

    要相談になりますが、個別登校が可能なところもありますよ。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

学校にいいました!
担任に!

うちも小1の時
うしろの子が5年生でしたが
その子は発達障害的なので
思ってる事をぶつぶつ
言う子で
娘が傷ついて嫌だと言っていたので
素直に担任相談
そしたら言ってくれたみたいで
謝られたし仲良くなったって
なって
今は6年生になりましたが
妹のように可愛がってくれています。

好意でやってる可能性もありますけど
まだ小さいし怖いので
押すのはやめてほしいと伝えたらいいと思います!!

モヤモヤしてるより
相談するのって解決に至るかは別だけどありなんだなと思いましたよ!