※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お聞きしたいのですが、中期と後期(今くらい)の胎動って変化ありまし…

お聞きしたいのですが、中期と後期(今くらい)の胎動って変化ありましたか?
わたし本当に勘違いしてて、すごく動くし、なんなら毎回暴れてるイメージがついてたのですが、中期となんら変わらないというか。
力はつよくなったかな〜って思いますが、ムラもかなりあるし、動かないときは動かないし、動くときは動くし。みたいな。
むしろ、中期よりも性格がでてきたのか、動きたくないときは動かん、みたいな頑固さもあります。

なので、正直、胎動にちょっと困惑してます。
中期のときは、あー、また動いてるわとかきょうはあまり動かないなあ〜とか普通にあったのですが、後期になってからも1時間に胎動を感じることはあっても、すっごい動くときと、動かないときはあまり変わらず😢むしろ、力強くなったからこそ、痛いってときもあれば、あれ?ってときもあったり😭わかりやすくなりましたね。

そんな感じでしたか?

コメント

ぽん

多分、ムラがある子は多いのと、既に性格が出ているのだと思いますよ。
暴れまくっているくらい激しかったとか骨が痛かったと聞いたことがあるし、我が子は最初から最後まで「むーにょーーーーん」みたいな胎動しか無かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。やっぱ性格もあるんですかね?
    ムラがおおいってのはママリ見てても結構いますね。昨日までは元気だったのにきょうはあまり動かないとか…😢気分もあるあるなんでしょうけど。

    暴れまくってる方ともいるらしいですよね、うちは、毎回ではないですが、たまに暴れまくってます😭
    あとは、本当にグニョグニョとかポコポコとかしてあと静かになってますね🥲
    中期からそんな感じでした。すごい動く時と動かない時の差があって。
    時間帯とかもありますしね😭

    • 11時間前
  • ぽん

    ぽん


    例えば、胎動が激しすぎた私の兄は産まれてからも暴れん坊、胎動もはや無かったレベルの私は産まれてからもまったりでした。
    イメージ湧きにくいですが、多分もう気分とかしっかりあって、ちょっと動き回っちゃおかな〜とか、今日はめんどくさいから寝まくるか〜とか、あるんじゃないでしょうか。

    大人しすぎるよりいい気がしますよ!6時間くらい胎動なくて泣きながら病院行ったらバリバリ元気だったことありますもん。翌日まで動かなかったです。
    生きてるって感じられるから、すごくいいことだと思いますよ!
    どんな性格のお子さんか、楽しみですね。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり性格もありますよね。ちなみに、中期から静かでしたか?
    わたし中期はムラがあったんですがますます、ムラが出てきた気がします😢
    29週あたりから本当に変わってしまって😓それまでは感じてたものが感じにくくなってきたり😢

    大人しすぎるのもかなしいですね😓
    六時間…それは仕事とかされてて気づかないって時もあったりしたんですかね?
    いや〜ほんとうにそこは怖いですよね😢わたしも、座ってて胎動を感じない人なので、そこは本当に同じことになりそうです😓

    • 7時間前