※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何度言っても理解しない、成長しない旦那にイライラが止まりません。娘…

朝から愚痴すみません🙇🏻‍♀️

何度言っても理解しない、成長しない旦那にイライラが止まりません。
娘を保育園に通わせて1年半です。ほぼ毎日のように準備をし通わせてますが、何度言ってもその準備ができません……

いつも私が娘を起こしご飯の支度をして食べさせてます。
食べてる間に連絡帳など記入する物を書いてます。
その間、旦那は保育園の物を準備。
だが待っても待っても来ない。
様子を見に行くと大体が保育園の服を探してます😮‍💨
そしてそれだけ時間をかけて用意されてる服を見ると、半分が保育園用の服じゃない……
フェイスタオルなどの小物も大体違います😑

朝の忙しい時間に結局私が全て用意し直して、旦那には「もう娘のこと見てて」と旦那に切れてます、、。
なんで何度言っても理解しないんだろう。
「その場しのぎで"うん"と言って本当は聞いてないんでしょ?」とめちゃくちゃ切れたこともあります。
本人はちゃんと聞いてると言ってますが、なら1年半ほぼ毎日のように言われ準備してたら嫌でも覚えるっての笑

"毎度記憶がリセットされんの?だとしたらなんかの病気だよ。自分の事は忘れないのにね。私や娘の事はすぐ忘れるもんね、都合のいい頭だ事。"
と、切れました。言い過ぎたかなと思ったけど、もう我慢の限界だった😣
同じ感じの人います…?

コメント

uie*+゚

私達も、少しくらい自分のことだけ考えてれば良いような頭になりたいですね🥲

うちも似たようなもんですよ🤣
何十回と同じことを言っても、直りません。(笑)
家の中でタバコを吸うなと8ヶ月以上言い続けて…ようやく…という感じです。(笑)

簡単なことが、できないようです😇

ひひひ!🌺

めっちゃ同じすぎて、うちの旦那のことを書いてあるのかと思いました😂😂😂
うちも何度同じことを言ってもわかってないのか?忘れてるのか?で、全く成長しません✋✋✋🤷‍♂️
一方的に私がブチ切れておしまいです✋笑
もうほぼほぼ諦めて、自分の出来ることを考えてやってくれてと言っていますが、、、🧟‍♀️
保育園の朝はさらにイライラするので、準備グッズを書いたボードを見えるところに置いてます。最初の頃はそれ見て準備してました😂😂😂
今は外出とか準備させる前に何が必要か口頭で言わせて、準備出来たら確認してもらう(私に)と言う流れです😂

  • ひひひ!🌺

    ひひひ!🌺

    最近は、多分男と女の脳の違いだ。と思うことにしてます。
    できる男の人は半分女の人の脳を持ってるんだと解釈して、うちの旦那は残念ながら男性脳しかないのか、、、と。。。笑

    • 6時間前
ママん

お疲れ様です🍀
自分の予定はしっかり覚えててこっちが「え、聞いてない」って言うと「いや、言ったじゃん!」って言ってくるヤツー。。。

けど、まだ主さんはご主人に期待していらっしゃる。そして、ご主人もカタチ状「うん。」と言ってくれる。お二人とも素晴らしいです👏
うちは、遠の昔にぜ〜〜んぶ私が出したり入れたり用意してやって、旦那はその鞄を持って子供を送り出す“だけ”にしてますよ😂
じゃないと無駄にイライラモヤモヤしちゃうし、「もういい。私がやるから子供見てて」の時の私の顔、絶対怖いですもん😂w
場所の把握とか、これは○○用の服とかタオルとか靴下とか言って教えても覚えないんだと思っています。