※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ピアノの発表会の曲、今日レッスンに行って娘が1人で2曲決めてきたんで…

ピアノの発表会の曲、今日レッスンに行って娘が1人で2曲決めてきたんですが、2曲とも地味な曲で、、
1つは「たきび」です🥲
もう1つもそんな感じの曲です。

本人はそれで良い!と言ってますが、発表会で披露する様な曲じゃないと思うんですが、どう思いますか?😥
もう1つは親子連弾です。

レッスンの教本の中から選ぶんですが、今日その教本をもらって、そのまま選んで来てしまいました。
最初は親子で選んで下さいと言われてましたが。

せめて1つは、やまの音楽家とか、ハイホーとか明るい感じにして欲しくて、本人にも言ってみましたが、もう変えれないよ!と。

実際は今なら変えれると思いますが、本人がコレと言ってる以上、無理に変えれないと思いますが、本人が途中で変えたい!ってなっても、プログラム作成されたらもう変えれないと思います。

皆さんなら我慢して、そのままの曲にしますか?😥

コメント

りりこ

お子さんが決めたんだからそれで良いって言うのが模範回答だと思いますが、私だったら子供に何とか上手く言って、一曲は変えてもらいそうです😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです😥
    子供が決めたので、口出しはしたくないんですが、2曲とも地味で😵‍💫
    なんとか1曲、変えられる様に娘を誘導してみます😭
    回答ありがとうございます🙏

    • 15時間前
メル

どうやって選んだのか聞いてみます。
曲を聞いて選んだならそのままにします。(しっとり系の曲も素敵ですよ)
聞かずに選んだなら、サッといろいろオススメのやつを弾いてみて、変えたいか変えたくないか聞いてみます!それでも意思が固ければそのままにします(*>ω<*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    曲は聞かずに、楽しそうだからという曖昧な理由で選んだみたいです🥲
    多分、どんな曲か分かってないと思うので、他の曲も練習しながら、誘導してみます💦
    それでも無理なら諦めます😭
    回答ありがとうございます🙏

    • 12時間前
ままり

たきびやりたいなら1曲はそれでいいとしてもう一曲も同じ感じならそっちは変えたいですね🥹
子供の弾きたい曲が1番理想ですが娘ちゃんは割と適当に決めちゃった感あるのでママが口出してもいいと思います!

『ママ〇〇と一緒にハイホーの連弾したいな〜🥰この動画見て〜!楽しそうじゃない?』と言ってYouTubeでハイホーの親子連打動画探して娘ちゃんに見せてみるのはどうですかね!?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🥲
    せっかく自分で選んだので、1曲は変えないでおく予定ですが、もう1曲は楽しく弾ける曲になると良いなと思います😅
    誘導の仕方、参考にさせて頂きます🤓
    回答ありがとうございます🙏

    • 6時間前