
面接で従業員数を聞いた際、休職者がいることが気になっています。これを理由に辞退するべきか悩んでいます。どう思いますか?
面接先の店長に質問はありますか?と聞かれて、それとなく従業員の人数を聞いたのですが、その回答が「17、、あ、休職中の人もいれて18人です。」と言われたのが少し引っかかっています。
休職というと色々理由はあると思いますが、精神的に病んでしまったのかな、と思い、その原因が何かあるのかと不安になりました。
皆さんはこれだけで辞退する理由になりますか?それとも気にならないでしょうか。
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く気にしないです😂

ママリ
出産とか家庭の事情とかで休職される人はいるので気になりません!!
-
はじめてのママリ
確かにメンタル面だけではないですね!ありがとうございます🙇- 3時間前

はじめてのママリ🔰
全然気にならないです。
体調面で休職されたとか、親の介護があり一時的にとか、基本的にはその方の問題なのが多いかと。職場が原因で休職するくらいなら辞職する人の方が多いとおもうので。
-
はじめてのママリ
辞職する方が多い、、仰る通りですね😳💦
ありがとうございます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
会社に転んで骨折した方と、持病が悪化して入院した方と、妊娠してつわりがきつくて休職した方3名います💧
私なら気にしないです🙆♀️
多分会社に原因があっての精神的に病んでしまったなら多分休職中の方はわざわざ言わない気がします!
-
はじめてのママリ
正直に言われたのでモヤモヤしていましたが、逆にわざわざ言うならその理由ではないんですかね🥺💦
少し安心しました!ありがとうございます!- 3時間前

さあた
休職って色んな理由があるので
それだけでは辞退しないですね💦
育休、病気、怪我など🤔
-
はじめてのママリ
確かに色んな理由がありますもんね💦
ありがとうございます!- 3時間前
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇